当日のご案内
参加者、登壇者および世話人の先生方へのご案内
参加登録期間
早期参加登録:2025年1月15日(水)〜2月7日(金)23:59まで
通常参加登録:2025年2月8日(土)
参加費
カテゴリー | 早期参加登録 2月7日(金)まで | 通常参加登録 2月8日(土) |
---|---|---|
医師・一般 | 8,000円 | 9,000円 |
メディカルスタッフ | 2,000円 | |
学生 | 無料 |
参加登録ページより、参加登録をお願いします。
※医師免許を持つ大学院生等は「医師」の参加区分です。
※学生の方は現地受付にて学生証をご提示ください。
共催セミナー
整理券の配布はございません。セミナー入場時にお弁当をお受け取りください。
会場での注意事項
1) | 会場での呼び出しは原則として対応いたしません。 |
2) | 会場内は禁煙です。 |
3) | 会場内での許可のない録音・録画・写真撮影は固くお断りいたします。 |
4) | 講演会場では、携帯電話の電源をお切りになるか、マナーモードに設定してください。 |
駐車場
学会専用の駐車場はありません。公共の交通機関または近隣の駐車場をご利用ください。
クローク
場所:総合受付(三茶しゃれなあどホール 4F シリウス内)
日時:2025年2月8日(土)9:00~18:00
企業展示
場所:三茶しゃれなあどホール 6F スワン・ビーナス(第2会場)
日時:2025年2月8日(土)9:00~18:00
演者へのお願い
演者は発表の30分前までにPC受付を済ませ、発表開始15分前までに会場前方左手の次演者席にご着席ください。
PCセンター
受付場所:三茶しゃれなあどホール 4F シリウス内
受付時間:9:00~18:00
発表時間
発表は全て口演、持ち時間は一人計8分(発表6分+質疑2分)です。
※スポンサードセッション、ランチョンセミナーはのぞく。
発表方法
発表データの持ち込み
- 発表データはWindows MS PowerPoint 2010以降のバージョンで作成したものを、USBフラッシュメモリにてご持参ください。
- MacBook・Macintoshで作成したデータも持ち込み可能ですが、バックアップに必ず自身のPC本体およびHDMI変換コネクタをご持参ください。
- PowerPointの「発表者ツール」は使用できません。発表用原稿が必要な方は各自ご準備ください。
-
フォントは文字化け、レイアウト崩れを防ぐため下記フォントに限定させていただきます。
MS ゴシック/ MSP ゴシック/ MS明朝/MSP 明朝
Arial/ Century / Century Gothic / Times New Roman - 発表時のスライドの操作は演台上のマウス・キーボードをご利用ください。
- 発表終了後、データは主催者側で責任を持って消去いたします。
PC本体の持ち込み
- MacBook・Macintosh で作成したものと動画・音声データを含む場合は、ご自身のPC本体をお持込みいただきます。
- 会場で用意するPCケーブルコネクタの形状は、HDMI(図参照)です。この出力端子を持つPCをご用意いただくか、この形状に変換するコネクタを必要とする場合には必ずご持参ください。アナログ出力(D-SUB)の出力端子しか無いPCはHDMI ⇔ D-SUBの変換アダプターも必要です。電源ケーブルもお忘れなくお持ちください。
- 発表の妨げとなりますので、パスワード入力は“不要”に、スクリーンセーバーならびに省電力設定は事前に解除に設定してください。
- 動画データ使用の場合は、Windows Media Playerで再生可能であるものに限定いたします。
- PCをご持参された方は、発表終了後、降壇時に、各会場のPCオペレーター席にてPCをお受け取りください。

座長・コメンテーターへのお願い
座長、コメンテーター受付はありません。
ご担当セッションの開始15分前までに、会場前方右手の次座長席にご着席ください。
発表中はタイマーによる計時を行います。
発表終了1分前に黄色ランプ、終了時間に赤ランプが点灯します。
時間厳守にご協力ください。
世話人会、情報交換会
世話人会
日 時:2025年2月7日(金)18:00~19:00
会 場:三茶しゃれなあどホール 5F オリオン(第1会場)
(〒154-0024 東京都世田谷区三軒茶屋1-41-10)
全員懇親会(情報交換会)
日 時:2025年2月8日(土)18:30~20:30
会 場:オークラレストランスカイキャロット
(〒154-0004 東京都世田谷区太子堂4-1-1 キャロットタワー26F)
参加費:無料
※三軒茶屋駅の改札口のある地下通路からキャロットタワーまでつながっています。
※キャロットタワー2Fの「スカイキャロット展望ロビー専用エレベーター」で26Fまで上がってください。
※参加証を着用していない方、懇親会のみ参加希望の方は、別途、参加費をお支払いください。