プログラム
会長講演
12月2日(土)第1会場(1F ホール)9:30~10:00
暮らしのために
座 長:安西 信雄(帝京平成大学大学院 臨床心理学研究科 教授)
演 者:山田 了士(岡山県精神科医療センター 副理事長)
特別講演
12月2日(土)第1会場(1F ホール)16:15~17:15
なぜ「くらし」のアナキズムを考えるのか?
座 長:山田 了士(岡山県精神科医療センター 副理事長)
演 者:松村 圭一郎(岡山大学大学院 社会文化学研究科 准教授)
対談者:井上 雅雄(岡山パブリック法律事務所倉敷支所長 弁護士)
大会シンポジウム
12月2日(土)第1会場(1F ホール)10:15~11:45
暮らしのためのリハビリテーションを問い直す~リカバリーとリハビリテーション
座 長:来住 由樹(岡山県精神科医療センター 院長)
黒岡 真澄(岡山県精神科医療センター 地域連携班長)
「暮らしのための“リカバリー”を問い直す ~2023年12月~」
黒岡 真澄(岡山県精神科医療センター 地域連携班長)
シンポジスト:増川 ねてる(アドバンスレベルWRAP@ファシリテーター)
「障害者権利条約17条をもとに考える精神医療保健福祉分野のこれからの共同創造」
山田 悠平(一般社団法人 精神障害当事者会ポルケ 代表理事)
「リハビリテーションの回復軸を問い直す」
小林 隆司(兵庫医科大学リハビリテーション学部 作業療法学科 教授)
「リハビリテーション専門職がリカバリーの応援のためにできることは?:概念の再確認から実装に向けた再始動へ」
山口 創生(国立精神神経医療研究センター 精神保健研究所 室長)
教育講演1
12月2日(土)第1会場(1F ホール)14:00~14:45
リカバリーを目指す認知療法-リカバリームーブメントと認知行動療法のコラボレーションがもたらす新たな視点-
座 長:武田 俊彦(公益財団法人慈圭会 慈圭病院 院長)
演 者:耕野 敏樹(岡山精神科医療センター 医長)
教育講演2
12月3日(日)第1会場(1F ホール)10:45~11:45
統合失調症の意欲・動機づけの困難:病態と新たな理解の枠組み
座 長:松田 康裕
(地方独立行政法人大阪府立病院機構 大阪精神医療センター 地域連携部 部長)
(地方独立行政法人大阪府立病院機構 大阪精神医療センター 地域連携部 部長)
演 者:兼子 幸一
(社会医療法人仁厚会 医療福祉センター倉吉病院 院長/鳥取大学 名誉教授)
(社会医療法人仁厚会 医療福祉センター倉吉病院 院長/鳥取大学 名誉教授)
イブニングセミナー
12月2日(土)第1会場(1F ホール)17:30~19:00
「ひきこもり」について一緒に考えよう~対話的支援から見えてくること
座 長:星野 俊弥(北里大学病院 医師)
コーディネーター:耕野 敏樹(岡山精神科医療センター 医長)
演 者:斎藤 環(筑波大学大学院 人間総合科学学術院 社会精神保健学分野 教授)
展示企画
- 長島愛生園にみるハンセン病の政策と医療~歴史・暮らし・人~
- 活動紹介ブース(当事者活動、自助グループ、医療・福祉機関の活動)
学会特別研修セミナー
12月3日(日)第1会場(1F ホール)12:00~13:00
鼎談:精神障害者リハビリテーション学会発足時の「初心」と「展開」ー約30年の歴史をキーパーソンが語り合う
進 行:樽谷 精一郎(新阿武山病院 医長)
吉田 光爾(東洋大学大学院 ライフデザイン学研究科 教授)
吉田 光爾(東洋大学大学院 ライフデザイン学研究科 教授)
演 者:安西 信雄(帝京平成大学大学院 臨床心理学研究科 教授)
松為 信雄(神奈川県立保健福祉大学 名誉教授)
田中 英樹(早稲田大学 人間科学学術院 名誉教授)
松為 信雄(神奈川県立保健福祉大学 名誉教授)
田中 英樹(早稲田大学 人間科学学術院 名誉教授)
学会理事会企画シンポジウム
12月3日(日)第1会場(1F ホール)9:00~10:30
学会30年を振り返って
座 長:岩崎 香(早稲田大学 人間科学学術院 教授)
吉田 光爾(東洋大学大学院 ライフデザイン学研究科 教授)
「つなぐ・続ける:歴史を振り返り今後の展望へ」
吉田 光爾(東洋大学大学院 ライフデザイン学研究科 教授)
演 者:後藤 雅博(こころのクリニック ウイズ 所長)
「地域の福祉サービスの変転を振り返り、学会の現在と目指す未来を考える」
岩崎 香(早稲田大学 人間科学学術院 教授)
「会員アンケートを振り返って-学会の現在と目指す未来を考える」
佐藤 さやか
(国立精神・神経医療研究センター 精神保健研究所 臨床援助技術研究室長)
「家族の立場から -これまでと今、そしてこれからを考える-」
(国立精神・神経医療研究センター 精神保健研究所 臨床援助技術研究室長)
岡田 久実子(全国精神保健福祉会連合会)
指定討論者:宇田川 健(地域精神保健福祉機構COMHBO)
研修セミナー(学会枠)
12月2日(土)第2会場(1F アイシアター)14:00~15:30
基礎から学ぶ精神疾患とケア
座 長:内野 俊郎(久留米大学医学部 神経精神医学講座 准教授)
講 師:植田 俊幸(鳥取県厚生病院・精神保健福祉センター 所長)
研修セミナー(研修委員会枠)
12月3日(日)第2会場(1F アイシアター)9:00~10:30
認知行動SSTを学ぶ
座 長:浅見 隆康(群馬大学 健康支援総合センター)
講 師:天笠 崇(静岡社会健康医学大学院大学 准教授)
研修セミナー(大会枠)
12月2日(土)第2会場(1F アイシアター)17:30~19:00
マッピングを用いた依存症支援
座 長:髙木 学(岡山大学大学院医歯薬学域 精神神経病態学分野 教授)
講 師:橋本 望(岡山県精神科医療センター 医局長)
江村 直樹(岡山県精神科医療センター 精神科急性期入院棟保健福祉士)
青木 一真(岡山県精神科医療センター 精神科急性期入院棟看護師)
江村 直樹(岡山県精神科医療センター 精神科急性期入院棟保健福祉士)
青木 一真(岡山県精神科医療センター 精神科急性期入院棟看護師)
野中賞・IPPO賞 受賞講演
12月2日(土)第1会場(1F ホール)15:00~16:00
心理教育・家族教室ネットワーク シンポジウム
12月3日(日)第2会場(1F アイシアター)13:30~15:00
心理教育からの展開~ご本人・ご家族とともに~
座 長:内野 俊郎(久留米大学病院臨床研修センター/久留米大学医学部神経精神医学)
中岡 恵理(希希望ヶ丘ホスピタル)
中岡 恵理(希希望ヶ丘ホスピタル)
演 者:三野 善央(みのクリニック)
柏原 謙造(万成病院/岡山心理教育研究会)
片岡 公子(家族会『ま♡いっか』の会/家族ぴあ岡山)
リフレクティングメンバー柏原 謙造(万成病院/岡山心理教育研究会)
片岡 公子(家族会『ま♡いっか』の会/家族ぴあ岡山)
後藤 雅博(こころのクリニック ウィズ)
高橋 美久(株式会社MARS 就労継続支援B型事業所 TERRA)
県民公開講座
12月3日(日)第1会場(1F ホール)13:30~15:00
第1部 講演統合失調症がやってきた
お笑いコンビ 松本ハウス
第2部 パネルディスカッション
お笑いコンビ 松本ハウス(松本キック・ハウス加賀谷)
増川 ねてる(アドバンスレベルWRAP@ファシリテーター)
司会進行:塚本 千秋(岡山大学大学院 社会文化科学研究科 教授)
進藤 貴子(川崎医療福祉大学 臨床心理学科 教授)
進藤 貴子(川崎医療福祉大学 臨床心理学科 教授)
ランチョンセミナー1
12月2日(土)第2会場(1F アイシアター)12:00~13:00
患者さんの主体性(したい性)を重視した取り組みとLAIのメリット
座 長:石原 武士(川崎医科大学 精神科学教室 教授)
演 者:肥田 裕久(医療法人社団宙麦会ひだクリニック 院長)
共催:ヤンセンファーマ株式会社
ランチョンセミナー2
12月3日(日)第2会場(1F アイシアター)12:00~13:00
座 長:丹羽 真一 (公立大学法人 福島県立医科大学会津医療センター 精神医学講座
特任教授/SST普及協会会長)
「ピアスタッフが精神科病院で働くために」
特任教授/SST普及協会会長)
演 者:とっき~(ニックネーム)
(社会医療法人智徳会 未来の風せいわ病院 精神保健福祉士)
「就労支援施設におけるVRトレーニングの実践」
(社会医療法人智徳会 未来の風せいわ病院 精神保健福祉士)
演 者:芳賀 大輔(就労移行支援 ONE MORE豊中 統括所長)
共催:大塚製薬株式会社