>

第36回臨床微生物迅速診断研究会総会

参加者へのご案内

参加者の方へ

  1. 参加登録は6月27日(金)午前11:45、6月28日(土)午前8:30より、受付を開始いたします。事前登録はございません。参加受付は2階 ロビー(第1会場前)にて行います。
  2. 参加費は会員・非会員ともに3,000円です。当日、受付にてお支払いください。参加費お支払いの前に、準備しております参加申込書にご記名いただき、併せて受付にご提出ください。引き換えにネームプレートおよび領収証等をお渡しいたします。学生(大学院生は含まない)は無料です。学生証の提示をお願いいたします。
  3. 会場内では、ネームプレートを必ず着用してください。
  4. 今回、意見交換会の実施はございません。ご了承ください。

企業展示のご案内

展示ブース:じゅうろくプラザ 2階・5階ロビー
展示時間:6月27日(金)11:45 ~ 16:50
     6月28日(土)9:00 ~ 16:25
企業展示スタンプラリーについて
展示ブースにてスタンプラリーを開催いたします。ささやかながら景品を準備しておりますので、5社以上のスタンプを集めていただき、景品引換コーナーへお越しください。数に限りがございますのでご了承ください。
景品引換コーナー:じゅうろくプラザ 2階 研修室6(クローク)前

日本臨床衛生検査技師会 会員の方へ

当研究会総会は「関連学会」として認められています。
参加された方は各自で日本臨床衛生検査技師会へ「自己申請書」を提出してください。
(専門10点)

日本臨床微生物学会 会員の方へ

  1. 本研究会総会の参加証をもって、認定臨床微生物検査技師及びICMT更新申請に関する資格審査基準単位の、協議会加盟団体主催以外の団体主催の全国学術集会参加8点、同筆頭発表8点として認められています。
  2. 本研究会総会での筆頭者としての発表は、認定臨床微生物検査技師受験申請に関する学会発表として、協議会加盟団体主催以外の団体主催の学術集会として認められています。

日本専門医機構 共通講習(医療倫理) ※申請中

対象セッション:特別講演2
6月28日(土)13:25 ~ 14:25第1会場(2階 ホール)
特別講演2終了後、総合受付(2階 ロビー)で単位申請を行ってください。
(受講単位1単位)

ICD制度協議会 認定更新用講習会 教育企画 ※申請中

本研究会総会への参加は「ICD協議会の推薦するその他の講習会、教育企画」に該当します。
本研究会総会終了後に受付にて参加票を配布いたしますので、なくさず保管ください。
配布場所:単位受付(5階 小会議室1前)
配布時間:6月28日(土)16:30以降
※再発行はいたしません。
(教育企画2点)

入会手続き

事務局メールアドレス:armam27@kanazawa-med.ac.jp
  1. 臨床微生物迅速診断研究会の正会員の年会費は3,000円です。納入は振込のみとなります。
  2. 本研究会の会計年度は1月1日に始まり、12月31日までです。
  3. 研究会事務局まで以下の情報をメールでお送りください。
    ・氏名(漢字・フリガナ)
    ・所属
    ・連絡先
      郵便番号
      住所(自宅または職場)
    ・電話番号
    ・FAX番号
    ・E-mail
重要:会員情報の管理をm3.comサイトで行っております。入会及び会員情報の登録にご協力ください。
本サイトではm3.com学会研究会のシステムを利用して会員情報の管理を行っています。ご入会にはm3.comIDが必要となります。
「m3.comID」をお持ちでない方
画面右側にございます「アカウント発行」からm3.comID取得、当会への入会希望を同時に行う事ができます。
「m3.comID」を既にお持ちの方
画面右側にございます「ログイン」からログイン頂きますと、「入会希望」のボタンが表示されますので、こちらをクリックし、手続きを行ってください。
-->
keyboard_arrow_up