参加者へのご案内
1.参加方法
本カンファレンスはハイブリッド形式(現地とWEBを併用)にて開催いたします。ご参加にはオンラインでの参加登録が必須です。
参加方法 | 場所 |
---|---|
現地 | 倉敷アイビースクエア 1F「エメラルド(西)」 |
WEB | 第26回乳癌最新情報カンファランス MyPage |
※会期中にライブで配信いたします。会期後のオンデマンド配信ございません。
現地参加の場合
当日の受付もご用意しておりますが、混雑を避けるため、できる限りオンライン上での参加登録にご協力をお願いします。
当日参加受付: | 8月22日(金)8:00~17:30 8月23日(土)8:00~17:00 |
受付場所: | 倉敷アイビースクエア 1F ロビー(講演会場前) |
- 会場内では必ず参加証(兼領収書)を携帯してください。
- クールビズを推奨しております。軽装でお越しください。
WEB参加の場合
-
第26回乳癌最新情報カンファレンス MyPageにログインしていただきます。
ログイン後、ライブ配信視聴ページ(日程表)より視聴したいセッションをクリックして、起動したZoomウェビナーにてご視聴ください。
※ライブ配信視聴ページ(日程表)は会期当日に掲載します。
会期前は「準備中」となっておりますのでご了承ください。 -
閲覧上の注意事項
ライブ配信動画(講演スライド等の録画・録音・撮影・印刷や画面をスクリーンショット等でキャプチャーする行為、また、無断転用・複製は一切禁止いたします。
2.参加登録
参加登録期間
前期割引期間:2025年7月4日(金)~7月31日(木)
後期参加期間(割引対象外):2025年8月1日(金)~8月23日(土)17:00
参加費
区分 | 参加費(前期:7/4〜7/31) | 参加費(後期:8/1〜8/23) |
---|---|---|
医師・企業 | 8,000円 | 12,000円 |
メディカルスタッフ (医師・企業以外) | 3,000円 | 5,000円 |
参加証(兼領収証)の発行について
MyPageからPDF形式で発行可能です。
現地参加される方は、MyPageよりダウンロード、プリントアウトのうえご持参ください。ネームカードとしてお使いいただけます。ネームホルダーは会場にご用意します。
※クレジット決済を選択された方は2段階認証制となっております。下記手順でログインしてください。
ログイン時(毎回):
登録番号(ID)・・・登録時に自動発番された5桁の数字
パスワード・・・・ご自身で設定したパスワード
初回のみ:
MyPageログイン後に、「ページを有効化してください」と表示されます。
カード決済後に届くメール内「サイト利用ID」「サイト利用パスワード」を入力してください。
※銀行振り込みを選択された方は入金確認完了時に2段階認証も完了となります。
3.単位取得について
-
本カンファレンスの出席により、乳腺専門医制度の申請・更新の単位が取得できます。
【出席】2点 【ポスター発表】筆頭2点/共著1点 - 単位の申請方法については、日本乳癌学会ホームページ「資格認定」のページをご参照ください。
4.世話人会
日時:8月23日(土)8:20~8:50
会場:倉敷アイビースクエア 1F コーラル
5.全員懇親会
日時:8月22日(金)19:00〜20:30
会場:倉敷アイビースクエア1F「エメラルド(中)」
会費:無料
6.ランチョンセミナー
整理券はありません。講演会場にお越しください。
7.企業展示
倉敷アイビースクエア1F「エメラルド(中)」にて行います。
8.クローク
受付日時: | 8月22日(金)8:00~20:40 8月23日(土)8:00~18:30 |
受付場所: | 倉敷アイビースクエア 1F ロビー |
※貴重品につきましてはご自身でご管理いただき、十分にご注意いただきますようお願いいたします。
9.ベストポスター賞について
ディスカッション終了後、参加者による投票を行い、ベストポスター賞を決定いたします。
ベストポスター賞投票券にポスター番号を記入のうえ、17:30までに投票箱へご投函ください。
受賞者は全員懇親会内にて発表・表彰いたします。
10.紛失物
忘れ物・落とし物は総合受付にてお預かりいたします。
11.注意事項
- 会場内では携帯電話をマナーモードに設定してください。
- 当番世話人の許可のない掲示・展示・印刷物の配布・録音・写真撮影・ビデオ撮影は固くお断りいたします。