第16回日本臨床睡眠医学会学術集会

演題募集

演題登録期間

2025年4月15日(火)~5月27日(火)

ご案内とご注意

一般演題(ポスター発表)を公募いたしますので、奮ってご応募ください。
今回の学術集会では、他学会ですでに発表した演題についても、アンコール演題としてご応募いただけるようにいたしました。
これにより、広く多くの研究成果を共有いただける機会となることを期待しております。
以下要件を確認のうえ、ぜひ演題の登録をお願いいたします。

日本臨床睡眠医学会では「睡眠障害」という用語が複数の意味に使われていることから生じる混乱を避けるために、この用語を学術集会で使用しないことにしています。
理由に関しては学会ホームページ『スタンフォード便り 第17回open_in_new』を参照してください。
なお、「睡眠障害」という用語のもつ問題点についての研究や、過去の文献にて「睡眠障害」とされている内容に言及するといった場合の使用は構いません。

本学会は学術集会における発表者の欠席について、当日の発表が確認できない場合、取り下げとして学術集会ホームページに掲載することになりましたので、登録に際してご注意ください。

応募資格

  1. 筆頭著者・共著者を含めISMSJの会員であることを要します。
  2. アンコール演題は、2年以内(2023年4月1日以降)の学会で発表した演題に限ります。
    • 発表内容は、最初の発表のデータや解釈を忠実に反映させてください。
    • 版権が発表者ではなく既発表学会にある場合は(著作権譲渡契約があるような場合になります)、発表者の責任で版権者に承認を得てください。
    • アンコール発表であることと、発表した学会名を抄録中に明示してください。
※応募資格などについて不明な点がある場合は、運営事務局へご連絡ください。

未入会の方は入会手続きを行なってください。
本学会ホームページ『会員手続open_in_new』より、所定様式をダウンロードのち、必要事項を記入のうえ、FAXまたはE-mailにて下記宛に申請してください。

【一般社団法人日本臨床睡眠医学会 事務センター】
〒162-0825 東京都新宿区神楽坂4-1-1 オザワビル2階
(株)ワールドプランニング 内
phone03-5206-7431(代) print03-5206-7757
mail_outlineismsj@worldpl.jp

登録要項

文字数制限
演題名:全角50文字
抄録本文:全角500字以内
著者数(筆頭著者+共著者):最大15名まで
所属施設:最大10施設まで
※演題名の英語入力について 「自身で作成」または「査読委員に一任」を選択ください(必須)。
「自身で作成」を選択された場合、原則添削は行いませんが、文法的間違い等が見られた場合は、学術集会事務局よりご連絡させていただく場合がございます。
※氏名・所属名の英語入力について
氏名は必須, 所属は任意
氏名・ご所属は校正いたしません。ご登録いただいた内容がそのままプログラム・抄録集に掲載されますのでご了承ください。
※総文字数(著者名・所属・演題名・抄録本文の合計)は全角5,000文字以内となります。
※文字数は、項目間にスペースが含まれるものとして計算しています。著者・所属が多い場合、演題名と抄録本文が所定の制限文字数まで入力できない場合がありますのでご注意ください。

一般演題:応募カテゴリー

  1. 臨床研究
  2. 基礎研究
  3. 睡眠検査技術
  4. 症例報告
  5. 教育・啓発
  6. その他

登録方法

  • 演題の登録には大学病院医療情報ネットワーク(UMIN)の演題登録システムを使用いたします。
    登録画面へは下段の「演題登録」ボタンよりお進みください。
  • UMINのセキュリティーポリシーについてはこちらopen_in_newをご覧ください。
  • UMINでのオンライン演題登録について不明な点や疑問等がございましたら、こちらopen_in_newをご覧ください。
※UMINオンライン演題登録システムは、以下のブラウザの最新バージョンで動作確認を行っております。
ブラウザのバージョンを最新にしてご利用ください。
Firefox・Google Chrome・Microsoft Edge・Safari
UMIN演題登録システムに関する質問は、FAQページopen_in_newを参照してください。
※演題登録後は、「確認・修正」画面にて登録番号とパスワードをご入力していただき、登録完了とその内容をご確認ください。尚、登録時に入力されたE-mailアドレス宛にも自動の登録完了通知が送信されます。E-mailアドレスの誤入力にご注意ください。
(設定によりブロックされる場合がある為、携帯電話のE-mailアドレスは利用できません。)
※ご自身が誤って入力した内容につきましては、事務局では責任を負いません。登録ボタンを押す前に誤りがないか十分ご確認ください。
※登録番号とご自身で設定していただいたパスワードは必ず控えてください。
パスワードについてのお問合せには、セキュリティー上、事務局は一切応じられませんので予めご了承ください。
※演題登録期間中であれば、演題の確認・修正・削除が可能です。
「確認・修正」ボタンからシステムへアクセスしていただき、登録番号とパスワードをご入力ください。
尚、演題を削除された場合の復旧は出来かねますので、演題の削除は十分注意して行ってください。

採択通知について

ご登録頂いた演題の採否、発表時間等は組織委員長が決定し、演題登録された際のE-mailにご連絡いたします。発表者への連絡にはすべてE-mailを使用しますので、演題登録の際にはE-mailアドレスを正確に入力してください。

利益相反(COI)開示について

学術集会の発表時に、下記の項目について、利益相反(Conflict of interests, COI)の有無を申告してください。利益相反状態が「有」の場合には、筆頭発表者は発表演題に関係するCOI状態を開示してください。
項 目 COI状態
①報酬額 1つの企業・団体から年間100万円以上
②株式の利益 1つの企業・団体から年間100万円以上、あるいは当該株式の5%以上保有
③特許使用料 1つにつき年間100万円以上
④講演料 1つの企業・団体から年間合計50万円以上
⑤原稿料 1つの企業・団体から年間合計50万円以上
⑥研究費・助成金などの総額
1つの企業・団体からの研究経費を共有する所属部局(講座、分野あるいは研究室など)に支払われた年間総額が200万円以上
⑦奨学(奨励)寄付などの総額
1つの企業・団体からの奨学寄付金を共有する所属部局(講座、分野あるいは研究室など)に支払われた年間総額が200万円以上
⑧企業などが提供する寄付講座
企業などからの寄付講座に所属している
⑨旅費・贈答品などの受領
1つの企業・団体から年間5万円以上

倫理規定等について

学会発表にあたり、以下を順守し演題登録を行ってください。
  • 臨床および疫学研究はヘルシンキ宣言(以後の改正や補足事項を含む)に、また、動物実験は医学生物学的研究に関する倫理規定に沿っていること
  • 患者情報については、プライバシーに配慮し、特定される可能性のある場合にはインフォームドコンセントを得たこと
  • プライバシーの侵害や人体に影響を与える研究に関しては、対象者に説明と同意を得、かつ所属施設内の倫理委員会の承認を得ること
演題登録はPCからのアクセスをお願いします

お問い合わせ

第16回日本臨床睡眠医学会学術集会 運営事務局
株式会社メッド
〒701-0114 岡山県倉敷市松島1075-3
phoneTel:086-463-5344(平日 9:00~18:00) printFax:086-463-5345
mail_outlineE-mail:ismsj16@med-gakkai.com