日本心臓リハビリテーション学会 第8回四国支部地方会

参加者へのご案内

参加受付

日 時:3月15日(土)11:30~16:10
3月16日(日)8:30~15:00
場 所:総合受付(1F コミュニティプラザ)

参加費、抄録集販売など(現金受付のみ)

会  員:3,000円(不課税)
非会員:4,000円(課税)
学部学生:無料(学生証のご提示をお願いいたします)
抄録集:1,000円
  • 会場内では必ず参加証(兼領収書)に所属・氏名を記入のうえ、携帯してください。
  • 参加証(兼領収書)の再発行はできませんので大切に保管してください。

学会への入会手続きについて

  • 発表者は本学会会員に限ります。未入会の方は学会ホームページopen_in_newよりお手続きをお願いします。
  • ご不明な点は下記学会事務局までお問い合わせください。
    <日本心臓リハビリテーション学会 事務局>
    〒151-0053 東京都渋谷区代々木2-23-1-260
    phoneTel:03-6300-7977 printFax:03-6300-7966
    mail_outlineE-mail:jacr-society@umin.ac.jp

単位取得

心臓リハビリテーション指導士資格更新単位について
受付日時:3月15日(土)11:30~16:10
3月16日(日)8:30~15:00
受付場所:1F コミュニティプラザ
  • 地方会参加:5単位(筆頭演者として発表の場合は、別途3単位取得可能)
  • 単位票は当日参加受付時にお渡しします。
  • 必要事項を記入し、総合受付へご提出ください。

日病薬 病院薬学認定薬剤師制度について
  • シンポジウム1(3月15日 16:10~17:40)の講演への出席で取得可能です。
  • 単位を取得するには、入場・退場で配布する「キーワード」の登録が必要です。
    「キーワード」を会場でお控えいただき、病院薬学 研修管理システム(HOPESS)よりご自身にて登録してください。

共催セミナー

セッション名 日 時 会 場 共催社名
ランチョンセミナー1 3月15日(土)12:40~13:40 第1会場 大塚製薬株式会社
ランチョンセミナー2 3月15日(土)12:40~13:40 第1会場 フクダ電子四国販売株式会社/
インターリハ株式会社
ランチョンセミナー3 3月16日(日)12:10~13:10 第2会場 第一三共株式会社
モーニングセミナー1 3月16日(日)9:00~10:00 第1会場 ニプロ株式会社
モーニングセミナー2 3月16日(日)9:00~10:00 第2会場 バイエル薬品株式会社
整理券の配布はございません。

クローク

日 時:3月15日(土)11:30~18:00
3月16日(日)8:30~16:30
場 所:2F 第3会議室

懇親会

日 時:3月15日(土)18:10~
場 所:ホテルマイステイズ松山 3F ドゥエミーラ
〒790-0067 愛媛県松山市大手町1丁目10-10
参加費:3,000円
※懇親会参加申込のアンケートを行っております。参加希望の方はコチラdescriptionからお申し込みください。

関連会議

[四国支部幹事会]
3月15日(土)12:00~12:20 3F 大会議室(第1会場)
[四国支部評議員会]
3月16日(日)11:40~12:00 3F 大会議室(第1会場)

会期中のお問い合わせ先

総合受付(1F コミュニティプラザ)

主催事務局

愛媛医療センター 循環器内科
〒791-0281 愛媛県東温市横河原366番地
phoneTel:089-964-2411  printFax:089-964-0251

運営事務局

株式会社メッド
〒701-0114 岡山県倉敷市松島1075-3
phoneTel:086-463-5344(平日 9:00~18:00) printFax:086-463-5345
mail_outlineE-mail:jacr-sh2024@med-gakkai.org