大会プログラム
- 教育講演5の時間・会場が変更になりました。日程表をご確認ください。
- 大会企画シンポジウム3は登壇者の事情により中止となりました。
大会長講演
12月1日(金)8:50-9:20/第1会場 医師会館 1F ホール
座長藤澤 大介(慶應義塾大学医学部 医療安全管理部/精神神経科)
演者岡本 泰昌(広島大学大学院医系科学研究科 精神神経医科学)
特別講演1
「旧理事長のメッセージ」
12月1日(金) 13:00-14:00/第1会場 医師会館 1F ホール
座長藤澤 大介(慶應義塾大学医学部 医療安全管理部/精神神経科)
演者大野 裕(大野研究所)
特別講演2
「これからのJACT」
12月1日(金) 14:00-15:00/第1会場 医師会館 1F ホール
座長大野 裕(大野研究所)
演者藤澤 大介(慶應義塾大学医学部 医療安全管理部/精神神経科)
特別講演3
「認知をめぐる随想」
12月1日(金) 17:20-18:20/第1会場 医師会館 1F ホール
座長東 斉彰(甲子園大学心理学部 現代応用心理学科)
演者井上 和臣(医療法人内海慈仁会 内海メンタルクリニック・認知療法研究所)
特別講演4
「認知行動療法のprerequisitesは何か?」
12月1日(金) 18:20-19:20/第1会場 医師会館 1F ホール
座長松永 美希(立教大学現代心理学部 心理学科)
演者坂野 雄二(医療法人社団五稜会病院 札幌CBT&EAP センター)
特別講演5
「①経験とエビデンスの按配、臨床を向上させるために何が必要か
②日本で臨床を向上させるエビデンスをどう築いて行くか」
12月2日(土) 8:30-10:30/第1会場 医師会館 1F ホール
座長伊藤 正哉(国立精神・神経医療研究センター 認知行動療法センター)
演者堀越 勝(国立精神・神経医療研究センター 認知行動療法センター)
古川 壽亮(京都大学大学院医学研究科 健康増進・行動学分野)
教育講演1
「「チーム学校」に活かす認知行動療法」
12月1日(金) 13:00-14:00/第2会場 医師会館 2F 201
座長小関 俊祐(桜美林大学 リベラルアーツ学群)
演者嶋田 洋徳(早稲田大学人間科学学術院)
教育講演2
「統合失調症の認知行動療法における基盤スキル」
12月1日(金) 18:20-19:20/第2会場 医師会館 2F 201
座長耕野 敏樹(岡山県精神科医療センター)
演者菊池 安希子(武蔵野大学人間科学部 人間科学科)
教育講演3
「AIと認知行動療法」
12月2日(土) 10:40-11:40/第1会場 医師会館 1F ホール
座長中尾 智博(九州大学大学院医学研究院 精神病態医学)
演者菊地 俊暁(慶應義塾大学医学部 精神・神経科学教室)
教育講演4
「メタ認知トレーニングの基礎と応用」
12月2日(土) 10:40-11:40/第2会場 医師会館 2F 201
座長清水 栄司(千葉大学大学院医学研究院 認知行動生理学)
演者石川 亮太郎(大正大学心理社会学部 臨床心理学科)
細野 正人(東京大学大学院総合文化研究科 教養学部)
教育講演5
「ACTの「未来予想図」(2023版):拡散、成熟、あるいは解体か」
12月2日(土) 10:40-11:40/第9会場 TKP 3F ホール3E
講演時間、会場が変更になりました
座長石川 信一(同志社大学心理学部 心理学研究科)
演者武藤 崇(同志社大学心理学部 心理学研究科)
教育講演6
「認知症予防手段としての認知行動療法をいかに進めるか」
12月2日(土) 15:20-16:20/第2会場 医師会館 2F 201
座長大嶋 伸雄(学校法人河﨑学園 大阪河﨑リハビリテーション大学大学院 生活行為科学領域)
演者長田 乾(横浜総合病院 臨床研究センター)
教育講演7 産業医(1単位)
「産業精神保健における認知行動療法の活用と課題」
12月2日(土) 16:20-17:20/第2会場 医師会館 2F 201
座長佐渡 充洋(慶應義塾大学保健管理センター/マインドフルネス&ストレス研究センター)
演者田中 克俊(北里大学大学院医療系研究科 産業精神保健学)
教育講演8
「休職者と復職希望者の「生きる」を支える CBT:心理支援とキャリア支援の「接点」としての久保田の 3steps モデル」
12月2日(土) 10:40-11:40/第6会場 TKP 3F ホール3A
座長鈴木 伸一(早稲田大学人間科学学術院)
演者杉山 崇(神奈川大学人間科学部 人間科学科)
教育講演9
「認知行動療法のエビデンス構築のための臨床試験の進め方」
12月2日(土) 15:20-16:20/第6会場 TKP 3F ホール3A
座長古川 壽亮(京都大学大学院医学研究科 健康増進・行動学分野)
演者伊藤 正哉(国立精神・神経医療研究センター 認知行動療法センター)
教育講演10
「よくない行動を減らすための司法矯正分野における認知行動療法〜全国初・福岡県大麻使用少年用プログラムF-CANの作成に至るまで〜」
12月2日(土) 10:40-11:40/第7会場 TKP 3F ホール3B
座長丹野 義彦(東京大学 名誉教授)
演者中島 美鈴(独立行政法人国立病院機構肥前精神医療センター 臨床研究部)
市民公開講座
12月2日(土) 15:30-17:00/第1会場 医師会館 1F ホール
「第1部「コロナ罹患後症状のメンタルヘルスとその対処法について」」
座長藤澤 大介(慶應義塾大学医学部 医療安全管理部/精神神経科)
演者久我 弘典(国立精神・神経医療研究センター 認知行動療法センター)
「第2部「どこにでもある認知行動療法:生活のなかで自然にしている営み」」
座長岡本 泰昌(広島大学大学院医系科学研究科 精神神経医科学)
演者大野 裕(大野研究所)
大会企画シンポジウム1
「集団認知行動療法の普及に向けて:全国の状況と取り組み」
12月1日(金) 9:30-11:30/第1会場 医師会館 1F ホール
オーガナイザー藤澤 大介(慶應義塾大学医学部 医療安全管理部/精神神経科)
座長藤澤 大介(慶應義塾大学医学部 医療安全管理部/精神神経科)
岡田 佳詠(国際医療福祉大学成田看護学部)
演者藤澤 大介(慶應義塾大学医学部 医療安全管理部/精神神経科)
田島 美幸(慶應義塾大学医学部 精神・神経科学教室)
熊谷 直樹(東京都立中部総合精神保健福祉センター/全国精神保健福祉センター長会)
向山 晴子(世田谷区世田谷保健所)
耕野 敏樹(岡山県精神科医療センター)
松本 和紀(こころのクリニックOASIS)
大会企画シンポジウム2
「リカバリーを目指す認知療法の実践に向けて」
12月1日(金) 15:10-17:10/第1会場 医師会館 1F ホール
オーガナイザー梅本 育恵(国立精神・神経医療研究センター 認知行動療法センター)
座長久我 弘典(国立精神・神経医療研究センター 認知行動療法センター)
梅本 育恵(国立精神・神経医療研究センター 認知行動療法センター)
演者耕野 敏樹(岡山県精神科医療センター)
佐久間 啓(社会医療法人あさかホスピタル)
徳山 明広(信貴山病院 ハートランドしぎさん)
木村 健太郎(国立精神・神経医療研究センター 認知行動療法センター)
指定討論大野 裕(大野研究所)
松本 和紀(こころのクリニックOASIS)
大会企画シンポジウム3
「メンタルヘルスCBTアプリの課題と展開」
12月1日(金) 9:30-11:30/第2会場 医師会館 2F 201
登壇者の事情により中止となりました
オーガナイザー横光 健吾(人間環境大学総合心理学部)
座長横光 健吾(人間環境大学総合心理学部)
竹林 由武(福島県立医科大学 健康リスクコミュニケーション学講座)
演者大野 孝司(株式会社エヌ・ティ・ティ・データ経営研究所ライフ・バリュー・クリエイションユニット)
竹林 由武(福島県立医科大学 健康リスクコミュニケーション学講座)
横光 健吾(人間環境大学総合心理学部)
指定討論石井 美緒(横浜市立大学 精神医学教室)
大会企画シンポジウム4
「神経・認知・行動療法への展開」
12月1日(金) 14:00-16:00/第2会場 医師会館 2F 201
オーガナイザー熊野 宏昭(早稲田大学人間科学学術院)
座長熊野 宏昭(早稲田大学人間科学学術院)
山本 哲也(徳島大学大学院社会産業理工学研究部 臨床心理情報学研究室)
演者山本 哲也(徳島大学大学院社会産業理工学研究部 臨床心理情報学研究室)
川島 一朔(ATR脳情報通信総合研究所)
富田 望(東京学芸大学)
横山 仁史(新潟大学人文社会科学系)
大会企画シンポジウム5
「各疾患における認知行動療法の共通点と相違点:Generic ModelとSpecific Model」
12月1日(金) 16:10-18:10/第2会場 医師会館 2F 201
オーガナイザー藤澤 大介(慶應義塾大学医学部 医療安全管理部/精神神経科)
菊地 俊暁(慶應義塾大学医学部 精神・神経科学教室)
座長藤澤 大介(慶應義塾大学医学部 医療安全管理部/精神神経科)
菊地 俊暁(慶應義塾大学医学部 精神・神経科学教室)
演者藤澤 大介(慶應義塾大学医学部 医療安全管理部/精神神経科)
菊地 俊暁(慶應義塾大学医学部 精神・神経科学教室)
伊藤 正哉(国立精神・神経医療研究センター 認知行動療法センター)
石川 亮太郎(大正大学心理社会学部 臨床心理学科)
樽谷 精一郎(大阪精神医学研究所 新阿武山病院)
大会企画シンポジウム6
「周産期・育児期における親のメンタルヘルスと認知行動療法」
12月1日(金) 9:30-11:30/第3会場 医師会館 3F 301
オーガナイザー松永 美希(立教大学現代心理学部 心理学科)
座長松永 美希(立教大学現代心理学部 心理学科)
演者横山 知加(日本学術振興会特別研究員(RPD)/ 国立精神・神経医療研究センター認知行動療法センター)
尾形 明子(広島大学大学院人間社会科学研究科)
高橋 史(信州大学学術研究院教育学系)
三田村 仰(立命館大学総合心理学部/カップルらぼ(個人開業))
大会企画シンポジウム7
「慢性痛に対するCBTへの期待と課題:本邦での社会実装に向けて」
12月1日(金) 14:00-16:00/第3会場 医師会館 3F 301
オーガナイザー高垣 耕企(広島大学 保健管理センター)
細越 寛樹(関西大学社会学部 社会学科心理学専攻)
座長高垣 耕企(広島大学 保健管理センター)
細越 寛樹(関西大学社会学部 社会学科心理学専攻)
演者伊達 久(仙台ペインクリニック 麻酔科)
細越 寛樹(関西大学社会学部 社会学科心理学専攻)
吉野 敦雄(広島大学保健管理センター/脳・こころ・感性科学研究センター)
平子 雪乃(杏林大学保健学部 臨床心理学科)
指定討論近藤 真前(国立精神・神経医療研究センター 認知行動療法センター)
大会企画シンポジウム8
「CBTの考え方を用いた対応について架空症例を通して他職種から学び、薬剤師が多職種と連携する意義を探る」
12月1日(金) 17:20-19:20/第3会場 医師会館 3F 301
オーガナイザー前田 初代(日本大学薬学部)
座長前田 初代(日本大学薬学部)
徳山 明広(一般社団法人信貴山病院 ハートランドしぎさん)
演者徳山 明広(一般社団法人信貴山病院 ハートランドしぎさん)
板橋 朱麻留(公益財団法人井之頭病院)
木村 圭佑(公益財団法人豊田地域医療センター リハビリテーションセンター)
巣黒 慎太郎(神戸女子大学心理学部)
一本木 之人(医療法人清仁会 洛西シミズ病院 薬剤部)
大会企画シンポジウム9
「第三世代認知行動療法の臨床での活用 —行動活性化、コンパッション、ACT、マインドフルネスの立場からー」
12月2日(土) 13:00-15:00/第1会場 医師会館 1F ホール
オーガナイザー佐渡 充洋(慶應義塾大学 保健管理センター/マインドフルネス&ストレス研究センター)
座長熊野 宏昭(早稲田大学人間科学学術院)
佐渡 充洋(慶應義塾大学 保健管理センター/マインドフルネス&ストレス研究センター)
演者神人 蘭(広島大学大学院 精神神経医科学)
有光 興記(関西学院大学文学部 総合心理科学科 心理科学研究室)
近藤 真前(国立精神・神経医療研究センター 認知行動療法センター)
佐渡 充洋(慶應義塾大学 保健管理センター/マインドフルネス&ストレス研究センター)
指定討論熊野 宏昭(早稲田大学人間科学学術院)
大会企画シンポジウム10
「簡易型の認知行動療法の看護場面での実践」
12月2日(土) 8:30-10:30/第2会場 医師会館 2F 201
オーガナイザー岡田 佳詠(国際医療福祉大学成田看護学部)
座長岡田 佳詠(国際医療福祉大学成田看護学部)
吉永 尚紀(宮崎大学医学部看護学科 生活・基盤看護科科学講座)
演者石川 博康(東京都立広尾病院)
白石 裕子(令和健康科学大学)
齋藤 嘉宏(令和健康科学大学)
田上 博喜(宮崎大学医学部看護学科 統合臨床看護科学講座・精神看護学領域)
上等 里江(笑む笑む訪問看護ステーション)
大会企画シンポジウム11 産業医(2単位)
「サラリーマンのうつ予防に必要なリベラルアーツと生活セルフ・マネジメント」
12月2日(土) 8:30-10:30/第3会場 医師会館 3F 301
オーガナイザー大嶋 伸雄(学校法人河﨑学園 大阪河﨑リハビリテーション大学大学院 生活行為科学領域)
高橋 章郎(首都医校作業療法学科/NPO 法人ルーツ・ユアセルフ)
座長大嶋 伸雄(学校法人河﨑学園 大阪河﨑リハビリテーション大学大学院 生活行為科学領域)
高橋 章郎(首都医校作業療法学科/NPO 法人ルーツ・ユアセルフ)
演者宮口 英樹(広島大学大学院医系科学研究科)
松田 壮史(企業勤務・大阪河﨑リハビリテーション大学 外来研究員)
高橋 章郎(首都医校作業療法学科/NPO 法人ルーツ・ユアセルフ)
森島 肇(株式会社オキュラボ(代表取締役CEO兼CWO)/株式会社オリエントソフトウェア(Japan Sales Representative)/EvoCareJapan株式会社)
大会企画シンポジウム12
「認知行動療法スーパービジョンの進め方」
12月2日(土) 13:00-15:00/第3会場 医師会館 3F 301
オーガナイザー鈴木 伸一(早稲田大学人間科学学術院)
松岡 潤(おぐメンタルクリニック)
座長鈴木 伸一(早稲田大学人間科学学術院)
松岡 潤(おぐメンタルクリニック)
演者藤澤 大介(慶應義塾大学医学部 医療安全管理部/精神神経科)
堀越 勝(国立精神・神経医療研究センター 認知行動療法センター)
遊佐 安一郎(長谷川メンタルヘルス研究所)
指定討論松岡 潤(おぐメンタルクリニック)
大会企画シンポジウム13
「日本文化と認知行動療法」
12月2日(土) 15:20-17:20/第3会場 医師会館 3F 301
オーガナイザー東 斉彰(甲子園大学心理学部 現代応用心理学科)
座長東 斉彰(甲子園大学心理学部 現代応用心理学科)
演者東 斉彰(甲子園大学心理学部 現代応用心理学科)
有光 興記(関西学院大学文学部総合心理科学科 心理科学研究室)
松丸 未来(東京認知行動療法センター)
指定討論下山 晴彦(跡見学園女子大学 心理教育相談所)
大会企画シンポジウム14
「キミの願い、キミの夢〜これからの認知行動療法と学校教育を考える〜」
12月2日(土) 8:30-10:30/第6会場 TKP 3F ホール3A
オーガナイザー平澤 千秋(専修大学附属高等学校)
座長平澤 千秋(専修大学附属高等学校)
門脇 陽一(伊丹市立伊丹特別支援学校)
演者松隈 信一郎(フィリピン大学ディリマン校心理学部)
郷沢 克己(山梨学院高等学校 和戸富士見サッカー寮)
南 愛(明星大学附属教育研究機関 明星教育センター)
平澤 千秋(専修大学附属高等学校)
大会企画シンポジウム15
「バーチャルリアリティと認知行動療法」
12月2日(土) 13:00-15:00/第6会場 TKP 3F ホール3A
オーガナイザー清水 栄司(千葉大学大学院医学研究院 認知行動生理学)
座長清水 栄司(千葉大学大学院医学研究院 認知行動生理学)
演者宗 未来(東京歯科大学市川総合病院 精神科)
富田 望(東京学芸大学)
松村 雅代(高知大学医学部「医療×VR」学/株式会社BiPSEE)
二宮 朗(慶應義塾大学マインドフルネス&ストレス研究センター)
大会企画シンポジウム16
「反すう焦点化認知行動療法:現在とこれから
Rumination-focused cognitive behavioral therapy:
present and future」
12月2日(土) 8:30-10:30/第7会場 TKP 3F ホール3B
オーガナイザー中川 敦夫(聖マリアンナ医科大学 神経精神科学教室)
座長中川 敦夫(聖マリアンナ医科大学 神経精神科学教室)
梅垣 佑介(奈良女子大学研究院 生活環境科学系臨床心理学領域)
演者中川 敦夫(聖マリアンナ医科大学 神経精神科学教室)
加藤 典子(日本学術振興会/国立精神・神経医療研究センター 認知行動療法センター)
満田 大(慶應義塾大学医学部 精神・神経科学教室)
梅垣 佑介(奈良女子大学研究院 生活環境科学系臨床心理学領域)
大会企画シンポジウム17
「心理職が実践するCBTp:長所、注意点、および多職種連携」
12月2日(土) 13:00-15:00/第7会場 TKP 3F ホール3B
座長古村 健(国立病院機構東尾張病院 臨床研究部 精神科リハビリテーション療法研究室)
演者葉柴 陽子(目白 ジュンクリニック 心療内科・精神科)
池田 直矢(東京大学医学部附属病院 リハビリテーション部 精神科デイホスピタル)
田上 昭子(岡山県精神科医療センター 公認心理師)
濱家 由美子(東北大学災害科学国際研究所 災害精神医学分野)
大会企画シンポジウム18
「治療から予防に活かす子どもの認知行動療法:実践研究の成果と課題」
12月2日(土) 15:20-17:20/第7会場 TKP 3F ホール3B
オーガナイザー石川 信一(同志社大学心理学部 心理学研究科)
座長石川 信一(同志社大学心理学部 心理学研究科)
演者藤里 紘子(関西大学)
岸田 広平(関西学院大学文学部 受託研究員/日本学術振興会 特別研究員PD)
松原 耕平(同志社大学)
高橋 高人(宮崎大学教育学部)
指定討論笹川 智子(目白大学大学院心理学研究科)
大会企画シンポジウム19
「基礎心理学と臨床心理学のインターフェイス」
12月2日(土) 8:30-10:30/第9会場 TKP 3F ホール3E
オーガナイザー杉山 崇(神奈川大学人間科学部 人間科学科)
座長杉山 崇(神奈川大学人間科学部 人間科学科)
演者山本 哲也(徳島大学大学院社会産業理工学研究部 臨床心理情報学研究室)
松本 昇(信州大学人文学部 社会心理学)
指定討論丹野 義彦(東京大学 名誉教授)
坂本 真士(日本大学文理学部 心理学科)
大会企画シンポジウム20
「エクスポージャー療法の新しいカタチ」
12月2日(土) 13:00-15:00/第9会場 TKP 3F ホール3E
オーガナイザー伊藤 正哉(国立精神・神経医療研究センター 認知行動療法センター)
佐藤 友哉(新潟大学人文社会科学系)
田中 恒彦(新潟大学大学院現代社会文化研究科)
座長伊藤 正哉(国立精神・神経医療研究センター 認知行動療法センター)
佐藤 友哉(新潟大学人文社会科学系)
演者山口 慶子(東京女子大学)
首藤 祐介(立命館大学総合心理学部)
姜 静愛(新潟大学大学院現代社会文化研究科/新潟リハビリテーション大学)
田中 恒彦(新潟大学大学院現代社会文化研究科)
佐藤 友哉(新潟大学人文社会科学系)
指定討論岡嶋 美代(道玄坂ふじたクリニック)
大会企画シンポジウム21
「公認心理師の養成大学院における認知行動療法の教育」
12月2日(土) 15:20-17:20/第9会場 TKP 3F ホール3E
オーガナイザー丹野 義彦(東京大学 名誉教授)
座長丹野 義彦(東京大学 名誉教授)
演者熊野 宏昭(早稲田大学人間科学学術院)
古川 洋和(鳴門教育大学大学院)
鈴木 伸一(早稲田大学人間科学学術院)
特別話題丹野 義彦(東京大学 名誉教授)
委員会企画シンポジウム
「専門医制度を考える」
12月1日(金) 9:30-11:30/第4会場 医師会館 3F 302
オーガナイザー久我 弘典(国立精神・神経医療研究センター 認知行動療法センター)
座長久我 弘典(国立精神・神経医療研究センター 認知行動療法センター)
徳山 明広(信貴山病院ハートランドしぎさん)
演者三田村 康衣(国立精神・神経医療研究センター 認知行動療法センター)
溝口 敬次(地方独立行政法人神奈川県立病院機構 神奈川県立精神医療センター)
門脇 彩(信貴山病院ハートランドしぎさん)
小野 樹郎(群馬大学大学院医学系研究科 神経精神医学)
指定討論大久保 亮 (独立行政法人国立病院機構帯広病院 精神科・神経科)
自主企画シンポジウム1
「臨床で”チームの動機づけ”を高める集団認知行動療法のコツ ー多職種での検討ー」
12月1日(金) 14:00-16:00/第4会場 医師会館 3F 302
オーガナイザー富永 敏行(京都府立医科大学大学院医学研究科 精神機能病態学)
座長富永 敏行(京都府立医科大学大学院医学研究科 精神機能病態学)
岡田 佳詠(国際医療福祉大学成田看護学部)
演者富永 敏行(京都府立医科大学大学院医学研究科 精神機能病態学)
松井 孝至(医療法人三幸会 第二北山病院)
岡田 佳詠(国際医療福祉大学成田看護学部)
清瀬 千彰(医療法人内海慈仁会 有馬病院)
自主企画シンポジウム2
「令和日本の「いま、ここ」でADHDを持つ子どもと大人の支援ニーズを念頭に「未来」の認知行動療法を考える」
12月1日(金) 17:20-19:20/第4会場 医師会館 3F 302
オーガナイザー松本 一記(鹿児島大学病院 臨床心理室)
濱谷 沙世(福井大学子どものこころの発達研究センター)
座長松本 一記(鹿児島大学病院 臨床心理室)
肥後 祥治(鹿児島大学法文教育学域教育学系教育学部)
井上 雅彦(鳥取大学学院医学系研究科 臨床心理学専攻 臨床心理学講座)
演者松本 一記(鹿児島大学病院 臨床心理室)
濱谷 沙世(福井大学子どものこころの発達研究センター)
角南 なおみ(帝京大学文学部 心理学科)
前野 明子(志學館大学人間関係学部 心理臨床学科)
中島 美鈴(九州大学大学院人間環境学府)
指定討論肥後 祥治(鹿児島大学法文教育学域教育学系教育学部)
井上 雅彦(鳥取大学学院医学系研究科 臨床心理学専攻 臨床心理学講座)
自主企画シンポジウム3
「MCTが日本の臨床現場に根付くためには何が必要なのか」
12月1日(金) 8:50-10:50/第5会場 医師会館 3F 303
オーガナイザー石川 亮太郎(大正大学心理社会学部 臨床心理学科)
座長石川 亮太郎(大正大学心理社会学部 臨床心理学科)
演者細野 正人(東京大学大学院総合文化研究科)
森元 隆文(札幌医科大学保健医療学部 作業療法学科)
武田 知也(人間環境大学総合心理学部 総合心理学科)
指定討論清水 栄司(千葉大学大学院医学研究院 認知行動生理学)
自主企画シンポジウム4
「強迫症の認知行動療法における多様な治療形式と脳画像研究の展望」
12月2日(土) 8:30-10:30/第5会場 医師会館 3F 303
オーガナイザー三田村 康衣(国立精神・神経医療研究センター 認知行動療法センター)
松本 一記(鹿児島大学病院 臨床心理室)
座長松本 一記(鹿児島大学病院 臨床心理室)
久我 弘典(国立精神・神経医療研究センター 認知行動療法センター)
演者豊見山 泰史(九州大学大学院医学研究院 精神病態医学)
三田村 康衣(国立精神・神経医療研究センター 認知行動療法センター)
伊藤 愛(国立精神・神経医療研究センター病院)
松本 一記(鹿児島大学病院 臨床心理室)
濱谷 沙世(福井大学子どものこころの発達研究センター)
自主企画シンポジウム5
「リカバリーを目指すトラウマケア」
12月2日(土) 13:00-15:00/第5会場 医師会館 3F 303
オーガナイザー片柳 章子(国立精神・神経医療研究センター 認知行動療法センター)
座長久我 弘典(国立精神・神経医療研究センター 認知行動療法センター)
菊池 安希子(武蔵野大学人間科学部 人間科学科)
演者大江 美佐里(久留米大学保健管理センター・久留米大学医学部 神経精神医学講座)
牧田 潔(愛知学院大学心理学部/愛知県精神医療センター)
片柳 章子(国立精神・神経医療研究センター 認知行動療法センター)
菊池 安希子(武蔵野大学人間科学部 人間科学科)
指定討論久我 弘典(国立精神・神経医療研究センター 認知行動療法センター)
ケーススタディ1
「症例報告:抑うつ症状とゲーム行動を主訴とする青年に対しUnified Protocolを適用した一例」
12月1日(金) 16:10-17:10/第4会場 医師会館 3F 302
座長中津 啓吾(医療法人社団更生会 草津病院)
演者金子 響介(国立精神・神経医療研究センター)
ケーススタディ2
「コンサルテーションを受けながら行った不安障害に対する認知行動療法」
12月2日(土) 10:40-11:40/第5会場 医師会館 3F 303
座長東 斉彰(甲子園大学心理学部 現代応用心理学科)
演者吉田 玲夫(医療法人社団吉田会吉田病院)