第127回日本循環器学会中国地方会/日本心臓リハビリテーション学会 第11回中国支部地方会

日本心臓リハビリテーション学会 第11回中国支部地方会 演題募集

演題募集期間

2025年7月2日(水)〜 8月6日(水) 8月20日(水)まで延長しました

演題登録方法

本ページ最下段より、オンライン登録を用いた応募となります。
最下段の新規演題登録ボタンより、ご登録ください。
※本システムはMicrosoft Internet Explorer 11、Mozilla Firefox 34、Safari 6で動作確認を行っております。
※オンライン登録ができない方は事務局までご相談ください。
抄録登録後も締切前であれば訂正が可能です。その際には登録番号およびパスワードが必要です。
抄録登録時に必ず控えておいて下さい。

注意!
演題締切後に、演題の登録・修正・削除の操作は一切できません。
また、締切直前は演題登録ページのアクセスが困難になることが予想されますので十分な時間的余裕をもってご応募ください。

応募区分

  • 一般演題
  • 優秀演題(YIAアワード)
    優秀演題(YIAアワード)の応募資格は以下の通りです。
    優秀演題(YIAアワード)から漏れた場合は、一般演題に変更させていただきますのでご了承ください。
    ・応募者は2025年12月13日(土)の時点で40歳未満かつ会員の方に限る。
    ・演題登録後、「YIAアンケートフォーム」から演題登録番号、氏名、所属、をご記入いただき回答ください。

募集カテゴリー

  1. 虚血性心疾患
  2. 心臓弁膜症
  3. 心不全・心筋症
  4. 心臓術後・大血管術後
  5. 大血管疾患・末梢血管疾患
  6. 肺高血圧症・肺循環
  7. 補助循環・心移植
  8. 不整脈
  9. デバイス治療・再同期療法
  10. 慢性腎臓病・腎不全
  11. 呼吸器疾患・呼吸リハビリ
  12. 睡眠時無呼吸症候群・呼吸補助療法
  13. 運動器合併症・脳血管合併症
  14. サルコペニア・フレイル
  15. 年齢・性差・高齢患者
  16. 糖尿病・脂質異常・動脈硬化
  17. 冠危険因子
  18. 肥満・メタボリック症候群
  19. 精神・心理
  20. 運動負荷試験・呼気ガス分析
  21. 運動生理・呼吸生理
  22. 心機能・血管機能
  23. 骨格筋機能・骨格筋代謝
  24. 自律神経・神経体液性因子
  25. 基礎研究・トランスレーショナルリサーチ
  26. トレーニング様式・運動処方
  27. 理学療法・ADL
  28. 急性期リハビリ・早期介入
  29. 維持期リハビリ
  30. 非運動療法・新たな介入法
  31. 患者教育・指導・禁煙
  32. 栄養療法・栄養指導・サプリメント
  33. 服薬指導・服薬コンプライアンス
  34. 心リハの継続・アドヒアランス
  35. 疾病管理プログラム・再入院予防
  36. 心リハの運営・多職種協働
  37. 地域連携・在宅医療
  38. 医療安全・スタッフ研修
  39. 診療報酬・医療経済・医療制度
  40. 1次予防・疫学
  41. その他

採否につきましては、事務局一任にて調整させていただきます。

文字数制限・入力について

演題名:全角50文字
抄録本文:全角500文字
※抄録はWordデータにてご提出ください。
形式は【目的】【方法】【結果】【考察】で作成ください。
※登録画面には文字数制限がございます。
上記の文字数を超えた場合は登録できません。
  • 英字および数字はスペースを含め半角で入力してください。
  • 空欄は必ず左詰にしてください。抄録本文記入欄も同様、先頭行は1マス空けたりせずに左詰で入力してください。
  • 「必須」の記載がある欄は必須事項ですので、データが入力されていないと登録できませんのでご注意ください。

演題登録時の注意点

  1. パスワードについて
    このパスワードと演題登録番号(演題登録後に発行)がなければ、演題の確認・修正・削除ができません。忘れないように自己責任において管理くださいますようお願いいたします。 なお、セキュリティー上、パスワードに関してのお問い合わせには応じられませんのでご注意ください。
    締切日までは、何度でも登録した演題を確認・修正・削除できます。
    本ページ一番下の「確認・修正」ボタンをクリックしてください。
    ログイン画面より演題登録番号とパスワード(ご自身で決定されたもの)を入力してください。
  2. 個人情報保護について
    個人情報保護の観点から、登録する内容には患者さんやその他の関係者を特定出来るような情報を記載しないようお願い致します。
  3. その他
    プログラム・抄録集には登録されたデータをそのまま使用します。
    変換ミスなどがあってもそのまま印刷されますのでご注意ください。
    ご登録いただいたメールアドレスに登録完了の通知が送信されます。メールが届かない場合は本部事務局(phone03-6300-7977)までお問い合わせください。

利益相反(COI)の開示

開示方法については、発表スライドの冒頭または演題・発表者の紹介の次のページに下記の参考書式をもとに利益相反(COI)状態を記載した画面を必ず表示してください。
利益相反に関する指針・細則は日本心臓リハビリテーション学会をご確認ください。

演題登録方法に関するお問い合わせ

特定非営利活動法人日本心臓リハビリテーション学会 事務局
〒151-0053 東京都渋谷区代々木2-23-1-260
phone03-6300-7977 print03-6300-7966
mail_outlinejacr-society@umin.ac.jp