第72回日本呼吸器学会中国・四国地方会/第63回日本肺癌学会中国・四国支部学術集会

参加者へのご案内

参加受付

日時:7月25日(金)8:30~16:00
7月26日(土)8:30~12:00
場所:総合受付(2F ロビー)

参加費

医師・一般:2,000円(会員:不課税、非会員:課税)
初期研修医・メディカルスタッフ・学生※:無料
  • お支払いは現金のみ受付可能です(クレジットカードはご利用いただけません)。
  • 会場内では必ず参加証(兼領収書)に所属・氏名を記入のうえ、携帯してください。
  • 参加証(兼領収書)の再発行はできませんので大切に保管してください。
  • 抄録本文は紙媒体ではありません。ホームページにて閲覧可能です。
※初期研修医、メディカルスタッフの方は証明書を下記よりダウンロードいただき、全ての項目にご記入の上、総合受付のスタッフへお渡しください。証明書の提出がない場合は、参加費を頂戴いたします。
※学生の方は学生証を提示してください。提出がない場合は、参加費を頂戴いたします。

懇親会

日時:7月25日(金)18:40~
会場:オールドイングランド 道後山の手ホテルopen_in_new
〒790-0836 愛媛県松山市道後鷺谷町1-13
医師・一般:2,000円
後期研修医:1,000円
初期研修医・メディカルスタッフ・学生:無料
※懇親会中に初期・後期研修医セッション、学生・メディカルスタッフセッションの表彰式を行います。ぜひご参加ください。
発表される方でご欠席される場合は、代理の方を立ててください。

単位取得

  • 日本呼吸器学会 呼吸器専門医
    出席5単位、筆頭演者 演題数×3単位

    <会員カード持参のお願い>
    日本呼吸器学会員の方は、会員カードをご持参ください。カードのバーコードを読み込んで参加登録を行います。
    <スマートフォンでのWEB 会員証表示について>
    スマートフォンでWEB会員証が表示できます。スマートフォンから日本呼吸器学会ホームページの会員専用ページにアクセスしてください。詳細はこちらopen_in_newをご確認ください。
  • 日本呼吸ケア・リハビリテーション学会 呼吸ケア指導士
    出席7単位、筆頭演者7単位
    参加証明書・ネームカードの写し(筆頭演者は併せて証明するページの写し)を添付し、自身で提出をお願いします。
  • 3学会合同呼吸療法認定士
    出席20単位、座長・筆頭演者20単位、共同演者10単位
    参加証明書の写し(発表を行った場合は会期などを示すプログラムの一部、発表抄録の写し)を添付し、自身で提出をお願いします。
  • ICD制度協議会
    出席5単位、筆頭演者 2単位
    参加証、筆頭演者は併せて証明するページの写しを添付し、自身で提出をお願いします。

ランチョンセミナー

整理券配布はいたしません。
お時間になりましたら、直接会場へお越しください。

企業展示

日時:7月25日(金)9:00~17:30
7月26日(土)8:00~14:30
場所:2F ロビー

クローク

受付時間:7月25日(金)8:30~18:00
7月26日(土)8:30~14:20
受付場所:2F ロビー

PC発表データの受付

学会当日に発表データの受付を行います。
セッション開始30分前までにPCセンターにて、発表データの試写ならびに受付をお済ませください。
受付にて試写は可能ですが、データの修正はできません。
※第5会場で発表される演者の先生は、25日(金)にデータ受付をされる場合は本館のPCセンター(2F ロビー)へお越しください。
26日(土)にデータ受付をされる場合は、会場前(別館 第13会議室前)で受付を行いますので、第5会場前へお越しください。

【受付日時】
本館:7月25日(金)8:30~16:00
7月26日(土)8:30~11:00
別館:7月26日(土)9:10~11:00
【受付場所】
本館:2F ロビー
別館:第13会議室前(26日のみ対応)

託児室

ご用意はございません。

関連会議

合同幹事会 7月25日(金) 11:00~12:00 別館1F 第13会議室
合同評議員・代議員会  7月26日(土) 13:20~14:00 2F 真珠の間A(第1会場)

会期中の問い合わせ先

運営事務局:株式会社メッド
mail_outlinejrs-jlcs-cs2025@med-gakkai.com

その他

  1. 会場内では、携帯電話をマナーモードに設定してください。
  2. 会場内は全館禁煙です。
  3. 会長の許可の無い掲示・展示・印刷物の配布・録音・写真撮影・ビデオ撮影は固くお断りいたします。
  4. 会場内での呼び出しは一切行いません。
  5. 忘れ物・落し物は、総合受付(2F ロビー)にてお預かりいたします。
  6. 本会ではクールビズを推奨しております。ノーネクタイ・ノージャケット等の軽装でのご参加を歓迎します。
    冷房下に座っている時間が長い場合もございますので、その点には十分にご注意ください。

play_arrow