
参加者へのご案内
新型コロナウイルス感染症感染対策について
第69回日本栄養改善学会学術総会では、参加者の皆様が安心してご来場いただけるよう、以下の感染対策を行います。
ご来場いただく皆様におかれましては、ご確認いただき、感染拡大防止にご協力いただきますようお願い申し上げます。
第69回日本栄養改善学会学術総会では、参加者の皆様が安心してご来場いただけるよう、以下の感染対策を行います。
ご来場いただく皆様におかれましては、ご確認いただき、感染拡大防止にご協力いただきますようお願い申し上げます。
- 検温の確認など入場時の対策
※ご来場いただく参加者の方には、トリアージシートをご提出いただく予定です。
- マスク着用の徹底
- 消毒、換気の徹底
- 席数の調整、会場の混雑状況による入場制限など施設や会場内でソーシャルディスタンス確保と感染予防
※詳細は本ホームページ上で随時更新いたします。
学会総会への参加
第69回日本栄養改善学会学術総会は、ハイブリッド形式(川崎医療福祉大学での集合型開催とライブ配信)と完全WEB(示説)で開催いたします。
また、現地会期終了後、特別講演、教育講演、シンポジウム等をオンデマンド配信致します。参加登録された方は、全員視聴できます。なお、参加登録は学術総会終了後、10月31日(月)(クレジット決済のみ)まで受け付けます。
また、現地会期終了後、特別講演、教育講演、シンポジウム等をオンデマンド配信致します。参加登録された方は、全員視聴できます。なお、参加登録は学術総会終了後、10月31日(月)(クレジット決済のみ)まで受け付けます。
■現地会場(川崎医療福祉大学)での集合型開催
■WEB会場
□ライブ配信(現地会期当日、全ての演題)
□オンデマンド配信(現地会期終了後 一部の演題)
■登壇方法
□座長、演者:現地会場での登壇、または、Web(ZOOM)からの登壇
□一般演題(口頭、示説)演者は、現地登壇・Web(ZOOM)登壇に関わらず、事前にこちらより発表動画を登録
■参加費
事前参加登録
9,000円
3,000円
11,000円
14,000円
【現地参加の方】
【WEB参加の方】
参加登録
(8月17日以降)
(8月17日以降)
学会正会員
11,000円
学生会員
4,000円
日本栄養士会会員
13,000円
学生(非会員)
─
6,000円
一般
15,000円
【現地参加の方】
- 事前参加登録者
- 8月31日(水)までに参加登録された方は参加証(兼領収書)と要旨集を事前にお送りいたしますので、必ずご持参ください。
- ネームホルダーは総合受付に用意しております。
- 会場内では必ず参加証(兼領収書)に所属・氏名を記入のうえ、携帯してください。
- 参加証(兼領収書)の再発行はいたしません。紛失には十分ご注意ください。
- 「トリアージシート」のご提出および検温にご協力をお願いいたします。
- 当日参加申込者
受付場所:総合受付(川﨑祐宣記念記念講堂ロビー、講義棟 2F ロビー)受付時間:9月16日(金)11:30~18:00 ※総合受付(川﨑祐宣記念記念講堂ロビー)のみ参加費:現金受付のみ
9月17日(土)8:00~17:10
9月18日(日)8:20~16:30- 本学会正会員の方は栄養学雑誌送付票(会員番号の記載されたもの)、本学会学生会員の方は学生証および栄養学雑誌送付票(会員番号の記載されたもの)、(公社)日本栄養士会会員の方は会員証、学生非会員の方は学生証の提示が必要ですので、必ずご持参ください。
- 参加費のお支払いが完了いたしましたら、参加証(兼領収書)と要旨集をお渡しいたします。
- 会場内では必ず参加証(兼領収書)に所属・氏名を記入のうえ、携帯してください。
- 参加証(兼領収書)の再発行はいたしません。紛失には十分ご注意ください。
- 「トリアージシート」のご提出および検温にご協力をお願いいたします。
- 一般演題はWEB上(ZOOM)で開催いたします。質疑は、原則Q&A への入力としております。ご自身のPC、イヤホン(ヘッドホン)をご持参ください。
- 一般演題(口頭)の質疑については、会場内から質問ができるよう調整しています。
【WEB参加の方】
- 参加登録期間:[クレジットカード決済] 2022年10月31日(月)正午まで
[銀行振込] 2022年9月12日(月)正午まで
- 参加登録者
- 参加登録者は参加証(兼領収書)と要旨集を事前にお送りいたします。
- 参加証(兼領収書)の再発行はいたしません。紛失には十分ご注意ください。
講演要旨集
[事前参加登録者]8月31日(水)までに参加登録された方は参加証(兼領収書)と要旨集を事前にお送りいたします。
8月31日(水)以降に参加登録された方は参加証(兼領収書)と要旨集を入金確認後、順次お送りいたします。
8月31日(水)以降に参加登録された方は参加証(兼領収書)と要旨集を入金確認後、順次お送りいたします。
[当日参加申込者]参加費のお支払いが完了いたしましたら、参加証(兼領収書)と要旨集をお渡しいたします。
学術総会当日、要旨集の追加購入をご希望の方は総合受付にて、お問い合わせください。
学術総会当日、要旨集の追加購入をご希望の方は総合受付にて、お問い合わせください。
※WEB参加の方におかれましては、運営事務局へお問い合わせください。
懇親会について
懇親会は中止といたします。
クローク
場所:川﨑祐宣記念講堂 1F 多目的ホール
時間:9月16日(金)11:30~18:00
9月17日(土)8:00~17:30
9月18日(日)8:20~16:30
9月17日(土)8:00~17:30
9月18日(日)8:20~16:30
共催セミナー
- WEB上での事前予約制といたします(先着順)。詳細は、本ホームページに掲載いたします。
- 事前予約していない場合は、お弁当のご手配はございません。
- お弁当の販売コーナーをご用意いたします。事前予約されてない方はご活用ください。
宿泊
こちらより、宿泊登録を行っております。宿泊が必要な方はご活用ください。
昼食について
徒歩圏内の食事場所は、大変少ない状況です。弁当を予約販売いたしますのでご利用ください。
本ホームページ上にて予約を受け付けます。
本ホームページ上にて予約を受け付けます。
託児所
今回は、設置いたしません。
WEB視聴(聴講)方法
- 本学会はハイブリッド形式にて行います。WEB参加の方は、オンライン大会視聴ページ「MyPage」よりご視聴ください。
- 「MyPage」へのアクセスは、IDとパスワードを入力して、ログインしてください。
- 参加登録および参加費決済が完了した方にはメールにて、ID・パスワードと「MyPage」URLをご案内しております。
メールが届いていない場合は、運営事務局までお問い合わせください。
その他
- 会場内(現地)では、携帯電話をマナーモードに設定してください。
- 会場内(現地)は全館禁煙です。
- 会長の許可の無い掲示・展示・印刷物の配布・録音・写真/ビデオ撮影は固くお断りいたします。
- WEB参加の方は、インターネットのつながる通信環境がよい場所でご視聴ください。
- 現地で参加される方は、PCおよびイヤホン(または、ヘッドホン)をご持参ください。
主催事務局
島根県立大学 看護栄養学部健康栄養学科
〒693-8550 島根県出雲市西林木町151
phoneTel:0853-20-0200 printFax:0853-25-9149
mail_outlineE-mail:69jsnd@u-shimane.ac.jp
〒693-8550 島根県出雲市西林木町151
phoneTel:0853-20-0200 printFax:0853-25-9149
mail_outlineE-mail:69jsnd@u-shimane.ac.jp
運営事務局
株式会社メッド
〒701-0114 岡山県倉敷市松島1075-3
phoneTel:086-463-5344 printFax:086-463-5345(平日 9:00~18:00)
mail_outlineE-mail:jsnd69@med-gakkai.org
〒701-0114 岡山県倉敷市松島1075-3
phoneTel:086-463-5344 printFax:086-463-5345(平日 9:00~18:00)
mail_outlineE-mail:jsnd69@med-gakkai.org