
司会・発表者へのご案内
司会へのお願い
- 司会受付はございません。ご担当セッションの開始10分前までに発表会場内の次司会席(会場前方向かって右側最前列)にご着席ください。
- シンポジウムは1 演題12分(発表9分、質疑3分)、要望演題は1演題9分(発表7分、質疑2分)、企業セミナーは1演題12分(発表10分、質疑2分)、一般演題は1演題8分(発表6分、質疑2分)となります。
- 時間内にて発表が円滑に進行するようご配慮ください。
発表者へのお願い
ご発表セッション開始30分前までにPC受付にて発表データを提出し、必ず動作確認をして正常動作であることをご確認ください。
PC受付
場 所:淡路夢舞台国際会議場 B1F ロビー
日 時:9月20日(土)7:50~14:45
日 時:9月20日(土)7:50~14:45
- 発表スライドはPowerPoint(16:9)で作成いただき、データをUSBフラッシュメモリまたはご自身のノートPCにてご持参ください。但し、動画が含まれる場合は、動画データ使用の場合は、Windows Media Player で再生可能であるものに限定いたします。Macintoshにてデータを作成された場合は、最終的に必ず動作確認し、必要に応じて修正、変換してください。
スクリーンセーバーならびに省電力設定は事前に解除しておいてください。
セッションの進行に影響が出るため、PowerPoint 付属機能の「発表者ツール」は使用できません。発表原稿が必要な方は、あらかじめプリントアウトをお持ちください。 - ご発表セッションの10分前までに発表会場内の次演者席(会場前方向かって左側最前列)にご着席ください。
- シンポジウムは1 演題12分(発表9分、質疑3分)、要望演題は1演題9分(発表7分、質疑2分)、企業セミナーは1演題12分(発表10分、質疑2分)、一般演題は1演題8分(発表6分、質疑2分)となります。
- 発表時間は厳守していただくようお願いいたします。
- 演台上に設置しておりますマウスもしくはキーボードにて、ご自身でスライド操作をしてください。
- 患者個人情報に抵触する可能性のある内容は、患者あるいはその代理人からインフォームドコンセントを得たうえで患者個人情報が特定されないよう十分留意して発表してください。個人情報が特定される発表は禁止します。
- PC本体持込みによる発表の場合
Macintoshで作成したものと動画・音声データを含む場合は、
必ずご自身のPC本体をお持込みください。
会場で用意するPCケーブルコネクタの形状は、D-SUB mini 15pin またはHDMI です。
- フォントは文字化け、レイアウト崩れを防ぐため下記フォントを推奨いたします。
<推奨フォント>
MS ゴシック,MSP ゴシック,MS 明朝,MSP 明朝
Arial,Century,Century Gothic,Times New Roman
発表データは研究会終了後、事務局で責任を持って消去いたします。