第47回日本神経心理学会学術集会

プログラム

シンポジウム1

2023年9月7日(木)9:30-11:30 A会場(1F オレンジホール)

「局所損傷・変性疾患・発達障害の比較神経心理学」
座長:長濱 康弘(かわさき記念病院)
船山 道隆(足利赤十字病院 神経精神科)

「局所損傷と変性疾患における病巣-症候連関:言語と視覚を例に」
シンポジスト:東山 雄一(横浜市立大学神経内科学・脳卒中医学)

「前部側頭葉と概念知識:意味性認知症と前部側頭葉切除術の対比」
垰夲 大喜(大阪大学大学院医学系研究科精神医学教室)
西尾 慶之(大阪大学大学院連合小児発達学研究科行動神経学・神経精神医学)

「局所損傷と変性疾患における前頭葉症状」
船山 道隆(足利赤十字病院神経精神科)

「発達障害における注意」
青木 悠太(あおきクリニック)

会長講演

2023年9月7日(木)11:40-12:25 A会場(1F オレンジホール)

「神経心理を学ぶ、活かす、楽しむ」
座長:村井 俊哉(京都大学大学院医学研究科精神医学)
演者:數井 裕光(高知大学医学部神経精神科学教室)

ランチョンセミナー1

2023年9月7日(木)12:35-13:35 A会場(1F オレンジホール)

「早期ADを捉える症候学〜診断・診断後支援を考える〜」
座長:三村 將(慶應義塾大学予防医療センター)
演者:橋本 衛(近畿大学医学部精神神経科学教室)
共催:エーザイ株式会社

シンポジウム2

2023年9月7日(木)14:30-16:30 A会場(1F オレンジホール)

「右優位型意味性認知症とsemantic behavioural variant frontotemporal dementia」
座長:三村 將(慶應義塾大学予防医療センター)
川勝 忍(福島県立医科大学会津医療センター精神医学講座)

「右側頭葉変性をめぐる概念の変遷」
シンポジスト:品川 俊一郎(東京慈恵会医科大学精神医学講座)

「右優位型意味性認知症とsemantic behavioural variant frontotemporal dementia」
橋本 衛(近畿大学医学部精神神経科学教室)

「右優位型意味性認知症の症候学〜人格行動障害を中心に〜」
佐藤 俊介(医療法人松柏会榎坂病院)

「右優位型意味性認知症の臨床・病理」
川勝 忍(福島県立医科大学会津医療センター精神医学講座)

徹底討論 症例検討会

2023年9月7日(木)16:40-18:00 A会場(1F オレンジホール)

司会:樫林 哲雄(兵庫県立リハビリテーション西播磨病院)
コメンテーター:川勝 忍(福島県立医科大学会津医療センター精神医学講座)
長濱 康弘(かわさき記念病院)

「若年発症で著明な前頭葉症状やパーキンソニズムを呈した兄弟症例」
演者1:中山 愛梨(公益財団法人浅香山病院精神科臨床心理室)
演者1:竹田 佳世(大阪大学大学院医学系研究科精神医学教室)

「中大脳動脈上行枝へのプロポフォール注入によって生じた再帰性発話」
演者2:柿沼 一雄(東北大学大学院医学系研究科高次機能障害学分野)

教育講演1

2023年9月7日(木)9:30-10:15 C会場(4F 第6多目的室)

「内受容感覚と神経心理学」
座長:三村 將(慶應義塾大学予防医療センター)
演者:寺澤 悠理(慶應義塾大学文学部心理学専攻)

教育講演2

2023年9月7日(木)10:15-11:00 C会場(4F 第6多目的室)

「てんかん学を神経心理に活かす」
座長:村井  俊哉(京都大学大学院医学研究科精神医学)
演者:兼本 浩祐(愛知医科大学 精神医学講座)

教育講演3

2023年9月7日(木)11:00-11:45 C会場(4F 第6多目的室)

「神経心理学をリハビリテーションに活かす」
座長:今村 徹(新潟医療福祉大学大学院医療福祉学研究科保健学専攻言語聴覚学分野)
演者:前島 伸一郎(国立長寿医療研究センター長寿医療研修センター)

大会企画教育講演

2023年9月7日(木)15:30-16:15 C会場(4F 第6多目的室)

「神経心理学の経験を英論文にしよう」
座長:鈴木 匡子(東北大学大学院医学系研究科高次機能障害学分野)
演者:船山 道隆(足利赤十字病院神経精神科)

シンポジウム3

2023年9月8日(金)9:00-11:00 A会場(1F オレンジホール)

「臨床神経心理士の未来」
座長:佐藤 睦子(総合南東北病院神経心理学研究部門)
太田 久晶(札幌医科大学保健医療学部作業療法学科)

「臨床神経心理士の展望」
シンポジスト:緑川 晶(中央大学文学部)

「公認心理師と神経心理学の未来−心理臨床場面での神経心理学を活かしたアセスメントの応用と可能性−」
茶谷 佳宏(高知大学医学部附属病院神経精神科学講座)

「臨床神経心理士の未来:言語聴覚士の立場から」
太田 祥子(東北大学大学院医学系研究科高次機能障害学分野)

「臨床神経心理士の未来 −作業療法士の立場から−」
勝浦 駿平(札幌医科大学附属病院リハビリテーション部)

理事長講演

2023年9月8日(金)11:15-12:00 A会場(1F オレンジホール)

「神経心理学を学ぶ、活かす、楽しむー理事長の独り言」
座長:數井 裕光(高知大学医学部神経精神科学教室)
演者:池田 学(大阪大学大学院医学系研究科精神医学教室)

ランチョンセミナー2

2023年9月8日(金)12:00-13:00 A会場(1F オレンジホール)

「アルツハイマー病と脳アミドロイド血管症」
座長:池田 学(大阪大学大学院医学系研究科精神医学教室)
演者:新堂 晃大(三重大学大学院医学系研究科神経病態内科学)
共催:エーザイ株式会社

ランチョンセミナー3

2023年9月8日(金)12:00-13:00 A会場(C会場)

「神経発達症を見出すための工夫〜青年期以降を中心に〜」
座長:高橋 秀俊(高知大学医学部寄附講座児童青年期精神医学)
演者:近藤 毅(琉球大学大学院医学研究科精神病態医学講座)
共催:武田薬品工業株式会社

シンポジウム4

2023年9月8日(金)13:05-14:45 A会場(1F オレンジホール)

「高次脳機能障害と関連する病態: 診断と対応のポイント」
座長:村井 俊哉(京都大学大学院医学研究科精神医学)
三村 將(慶應義塾大学 予防医療センター)

「頭部外傷後のPTSD:社会復帰を支援する」
シンポジスト:野路井  未穂(横浜市総合リハビリテーションセンター)

「小児後天性脳損傷後の高次脳機能障害」
栗原  まな(神奈川県総合リハビリテーションセンター小児科)

「高次脳機能障害と心理症状−心に配慮した症状理解」
橋本  優花里(長崎県立大学地域創造学部公共政策学科)

「外傷性脳損傷の診断と対応」
大沢  愛子(国立長寿医療センターリハビリテーション科)

シンポジウム5

2023年9月8日(金)14:50-16:50 A会場(1F オレンジホール)

「脳機能ネットワークの知見とその臨床への展開可能性」
座長:月浦 崇(京都大学大学院人間・環境学研究科認知・行動・健康科学講座)
梅田 聡(慶應義塾大学文学部心理学研究室)

「脳広域ネットワークのダイナミクス—記憶記銘・表象・想起との関係」
シンポジスト:中原 潔(高知工科大学脳コミュニケーション研究センター)

「アルツハイマー病における脳機能ネットワークの役割:マルチモーダル脳イメージングと経頭蓋磁気刺激法による包括的アプローチ」
勝見 祐太(ハーバード大学医学大学院神経内科学部)

「うつ病における脳内ネットワークと反芻思考」
片山 奈理子(慶應義塾大学医学部精神・神経科学教室)

「社会性を支える脳機能ネットワークの発達と自閉スペクトラム症」
岡本 悠子(順天堂大学スポーツ健康医科学推進機構)

教育講演4

2023年9月8日(金)9:00-9:45 C会場(4F 第6多目的室)

「アルツハイマー病の神経心理学」
座長:松田 実(いずみの杜診療所)
演者:橋本 衛(近畿大学医学部精神神経科学講座)

教育講演5

2023年9月8日(金)9:45-10:30 C会場(4F 第6多目的室)

「統合失調症研究を神経心理学に活かす」
座長:橋本 衛(近畿大学医学部精神神経科学講座)
演者:村井 俊哉(京都大学大学院医学研究科精神医学)

教育講演6

2023年9月8日(金)10:30-11:15 C会場(4F 第6多目的室)

「Posterior cortical atrophy− update」
座長:平山 和美(山形県立保健医療大学)
演者:鈴木 匡子(東北大学大学院医学系研究科高次機能障害学)

教育講演7

2023年9月8日(金)13:05-13:50  C会場(4F 第6多目的室)

「知覚と運動の循環を繋ぐ初めての理論ー自由エネルギー原理」
座長:永井 知代子(帝京平成大学健康メディカル学部言語聴覚学科)
演者:乾 敏郎 (京都大学名誉教授)

教育講演8

2023年9月8日(金)13:50-14:35 C会場(4F 第6多目的室)

「血管性認知症の神経心理と診断・治療」
座長:西尾 慶之(大阪大学大学院連合小児発達学研究科行動神経学・神経精神医学)
演者:森 悦朗(大阪大学大学院連合小児発達学研究科 行動神経学・神経精神医学寄附講座)

教育講演9

2023年9月8日(金)14:35-15:20 C会場(4F 第6多目的室)

「自閉スペクトラム症の感覚認知特性」
座長:谷向 知(愛媛大学大学院医学系研究科老年精神地域包括ケア学)
演者:高橋 秀俊(高知大学医学部寄附講座児童青年期精神医学)

特別企画

2023年9月8日(金)15:20-16:50 C会場(4F 第6多目的室)

「認知症予防市場における課題とアカデミア・政府の取組」
司会:紀伊 信之 (株式会社日本総合研究所)
演者:小柳 勇太 (経済産業省商務・サービスグループヘルスケア産業課)
演者2:安藤 光徳 (公益財団法人認知症の人と家族の会)
數井 裕光 (高知大学医学部神経精神科学講座)