演題募集(採択結果)
未着の方は、お手数ですが、下記運営事務局までご一報ください。
第64回関西胸部外科学会学術集会 運営事務局
E-mail:64ktsa@med-gakkai.org
演題募集期間
2020年12月23日(水)~2021年3月3日(水)正午 締め切りました
応募資格
日本胸部外科学会会員の方はどなたでもご発表いただけます。
初期研修医、学生およびメディカルスタッフの方は非会員でも発表いただけます。
※学生もCase Presentation Awardへの応募が可能です。
演題募集
以下のカテゴリーから選択してください。
A. パネルディスカッション(公募) | ||
---|---|---|
A-1 | 心臓 | 成人先天性心疾患の診療体制と問題点 |
A-2 | 心臓 | 心臓血管外科手術のSSI(特に縦隔炎)予防と治療戦略 |
A-3 | 心臓 | 透析患者の心臓大血管手術を安全に行う工夫 |
A-4 | 心臓 | 僧帽弁形成術におけるリング選択と予後 |
A-5 | 心臓 | 弓部大動脈瘤の治療戦略 −全弓部置換術VSオープンステントVS TEVAR− |
A-6 | 呼吸器 | 肺癌に対する導入療法後の肺切除の工夫 |
A-7 | 呼吸器 | 呼吸器外科手術の新たな周術期管理の試み |
A-8 | 食道 | 胸部食道癌に対する術前補助療法の将来展望 |
B. ビデオセッション(公募:若手からの応募を歓迎いたします) | ||
B-1 | 心臓 | 私の工夫 |
B-2 | 呼吸器 | 私の工夫 |
B-3 | 食道 | 私の工夫 |
B-4 | 複数領域のチームによる手術 | |
C. 要望演題(公募) | ||
C-1 | 心臓 | MICSのトラブルと対処法 |
C-2 | 心臓 | 大動脈弁形成術の長期成績(AV neoを含む) |
C-3 | 心臓 | 喀血、吐血をきたした胸部大動脈瘤の治療成績 |
C-4 | 呼吸器 | 非定型的肺切除 |
C-5 | 呼吸器 | 呼吸器感染症に対する外科治療 |
C-6 | 食道 | 鏡視下食道癌手術における反回神経沿いリンパ節郭清の工夫 |
C-7 | 食道 | 高齢者食道癌患者に対する手術 |
D. Case presentation Award(公募)※サブスペシャリティ専門医取得前の方対象 | ||
2021年4月1日時点でサブスペシャリティ専門医取得前で40歳未満の方の症例報告が対象となります。各分野別で審査し、優秀演題は学術集会で表彰します。 中でも優秀な演題については2021年10月開催の第74回日本胸部外科学会定期学術集会(東京)で行われる「JATS Case Presentation Awards」で発表していただきます。サブスペシャリティ領域の専門医取得前の専攻医の先生は是非応募してください。 | ||
D-1 | 先天性心疾患 | |
D-2 | 後天性心疾患 | |
D-3 | 大血管 | |
D-4 | 呼吸器 | |
D-5 | 食道 | |
E. 一般口演(公募) | ||
E-1 | 心臓・大血管:先天性心疾患 | |
E-2 | 心臓・大血管:弁膜症 | |
E-3 | 心臓・大血管:冠動脈 | |
E-4 | 心臓・大血管:大血管 | |
E-5 | 心臓・大血管:不整脈 | |
E-6 | 心臓・大血管:心不全 | |
E-7 | 心臓・大血管:補助循環・心移植 | |
E-8 | 心臓・大血管:心周術期管理・合併症 | |
E-9 | 心臓・大血管:基礎研究 | |
E-10 | 心臓・大血管:その他 | |
E-11 | 呼吸器:肺悪性疾患 | |
E-12 | 呼吸器:肺良性疾患 | |
E-13 | 呼吸器:縦隔・胸膜疾患 | |
E-14 | 呼吸器:気腫性・嚢胞性肺疾患 | |
E-15 | 呼吸器:胸腔鏡手術 | |
E-16 | 呼吸器:診断 | |
E-17 | 呼吸器:肺移植 | |
E-18 | 呼吸器:基礎研究 | |
E-19 | 呼吸器:その他 | |
E-20 | 食道:食道悪性疾患 | |
E-21 | 食道:食道良性疾患 | |
E-22 | 食道:腹腔鏡・胸腔鏡手術 | |
E-23 | 食道:内視鏡治療 | |
E-24 | 食道:基礎研究 | |
E-25 | 食道:その他 | |
F. 特別企画(指定) | ||
G. 教育講演(指定) | ||
H. 若手外科医のための教育ビデオセッション(指定) | ||
I. その他(指定) |
演題登録方法
本ページ最下部の「演題登録」ボタンからUMINの演題登録画面へお進みください。
UMINオンライン演題登録システムでは、Internet Explorer、Netscape、Safari、Firefox、Google Chrome以外のブラウザでは演題登録できません。それ以外のブラウザはご利用にならないようお願いいたします。Safariにおきましては、 ver.2.0.3(417.9.2)以降のバージョンでご利用可能です。
文字数制限
- 演題名全角60文字
- 抄録本文全角600文字
- 総文字数(著者名・所属・演題名・抄録本文の合計)全角800文字
※登録可能な最大著者数(筆頭演者+共著者)15名まで
※登録可能な最大所属施設数5施設まで
COI(利益相反)
発表演題が臨床研究である場合、筆頭演者自身の過去1年間における発表内容に関連する企業や営利を目的とする団体に関わるCOIの申告が必要となります。
特定非営利活動法人日本胸部外科学会では、COIに関わる指針をホームページに掲載しています。
【日本胸部外科学会 利益相反ページ】
上記のホームページを必ずご確認の上、演題登録をお願いいたします。
演題登録の際は「利益相反(COI)の申告(Disclosure of COI)(必須): 有・無・臨床研究 ではないので必要が無い」のいずれかにチェックを入れてください。当日発表の際、COIの開示をスライドにて行っていただくことになります。
発表者はタイトルの次のスライドに掲示をお願いします。
臨床研究に関する倫理指針について
演題応募の際には、「臨床研究に関する倫理指針」に抵触しないことを確認してください。
なお、倫理指針の内容は下記のURLをご覧ください。
http://www.mhlw.go.jp/general/seido/kousei/i-kenkyu/rinsyo/dl/shishin.pdf
入力に際しての注意事項
- 暗号通信(推奨)と平文通信がありますが、以下の理由により暗号通信を推奨致します。
インターネットでやり取りされる情報は、平文通信では情報の通り道になった施設の人に盗聴され、登録番号やパスワードを見られてしまう可能性があります。この場合盗聴した人の悪意で抄録が改竄されたり、知らないうちに消されたりということが起こり得ます。十分にお気を付けください。 - 平文通信は施設やプロバイダーなどの設定や環境に問題があり、暗号通信が使えない場合に限ってご利用ください。
- 登録を終了する前にパスワードを入れる欄があります。パスワードは(半角英数6~8文字)です。
- 登録が終了しますと、登録番号(10000番台)が自動発行されます。登録番号の発行をもって、演題応募登録は終了です。(バックアップメールが登録先メールアドレスへ送付されます)
- 画面に登録番号が表示されない場合は、まだ受け付けられていませんのでご注意下さい。発行された登録番号とパスワードは登録者の管理に依存します。セキュリティーの関係から、問い合わせには一切応じられませんのでご注意ください。
- 一度登録された演題に修正を加えるときは、<確認・修正>ボタンを使用します。締め切り期限前であれば、登録番号とパスワードを入力することにより、何度でも修正・確認をすることが出来ます。また、削除することも出来ます。
- 修正するたびに、<演題登録>ボタンを使用すると同一演題が重複登録され、プログラム編成時に不利益を被る可能性もありますのでご注意ください。
- 希望発表形式・カテゴリーは必須です。必ず選択してください。
- 空欄は必ず左詰にしてください。抄録本文記入欄も同様です。
- 「必須」の記載がある欄は必須事項ですので、データが入力されていないと登録できない設定になっています。
【演題登録・文字入力についてのFAQ】
オンライン演題登録システムについて
演題登録で利用できる文字の制限について
演題登録の完了
登録画面でデータを入力後、一番下の「次に進む」をクリックすると、確認画面に変わります。
この画面で、入力データを確認してから、登録ボタンをクリックしてください。これで登録は完了し、登録したアドレスまでメールが届きます。もし30分経ってもメールが届かない場合は、登録が完了していない場合がありますので、下記の運営事務局までご確認ください。
登録メールアドレスについて
フリーメールアドレスで登録いただいた場合、当社からの確認メールや採択メールが迷惑メールに分類され、お手許に届かない事例が多発しています(特に***@yahoo.co.jp)。フリーメールアドレスでの登録はなるべくお控えいただきますようお願いします。もしフリーメールで登録されてメールが届かない場合は、メールソフトおよびHPの迷惑メールフォルダについてもご確認ください。
演題の採否について
演題の採否については演題登録時に入力いただきましたE-mailアドレスへ4月下旬頃、採否通知をお送りする予定です。ご登録いただいた個人情報は、第64回関西胸部外科学会学術集会の運営準備の目的以外での使用はいたしません。また、ご登録いただいた個人情報は、必要なセキュリティー対策を講じ、厳重に管理いたします。
演題登録に関するお問い合わせ先
第64回関西胸部外科学会学術集会 運営事務局
株式会社メッド
〒701-0114 岡山県倉敷市松島1075-3
TEL:086-463-5344 FAX:086-463-5345
E-mail:64ktsa@med-gakkai.org