一般社団法人 日本災害看護学会 第24回年次大会

プログラム


大会長講演 

Live配信 9月3日(土)09:40〜10:20
オンデマンド配信 9月6日(火)午後〜

「その日のために、今できることを」
演者:竹崎 久美子(高知県立大学)

特別講演1 

Live配信 9月3日(土)10:30〜11:30
オンデマンド配信 9月6日(火)午後〜

「災害に強いコミュニティ〜安全で安心な社会構築に向けて〜」
演者:室﨑 益輝(神戸大学名誉教授)

特別講演2 

Live配信 9月3日(土)11:40〜12:30
オンデマンド配信 9月6日(火)午後〜

「コロナ禍、いま改めて大学の果たすべき役割と課題」
演者:南 裕子(神戸市看護大学)

教育講演1 

Live配信 9月3日(土)13:50〜14:50
オンデマンド配信 9月6日(火)午後〜

「パンデミックから考える国際化への健康課題」
演者:髙山 義浩(沖縄県立中部病院)

教育講演2 

Live配信 9月3日(土)15:00〜16:00
オンデマンド配信 9月6日(火)午後〜

「気候危機のリスクと社会の大転換」
演者:江守 正多(東京大学未来ビジョン研究センター/国立環境研究所)

教育講演3 

Live配信 9月3日(土)16:10〜17:10
オンデマンド配信 9月6日(火)午後〜

「新型コロナウイルス感染症 −今までわかってきたこと、これからの対策へ−」
演者:小林 寅喆(東邦大学)

シンポジウム1 南海トラフ地震災害を見据えた取り組み

Live配信 9月3日(土)11:30〜12:30
オンデマンド配信 9月6日(火)午後〜
座長:木下 真里(高知県立大学)
山田 覚(高知県立大学)

「南海トラフ地震を見据えたNGOにおける医療支援準備状況と課題〜広域的地域間共助の促進とシームレスな支援の提供を目指して〜」
演者:新谷 絢子(特定非営利活動法人ピースウィンズジャパン)

「南海トラフ地震災害を見据えた取り組み〜保健医療福祉の公助の立場から〜 」
林田 享子(高知県安芸福祉保健所)

「災害ボランティアセンター3原則と外部支援者の作法」
山﨑 水紀夫(高知防災プロジェクト)

シンポジウム2 コミュニティ減災と要配慮者支援

Live配信 9月3日(土)13:50〜14:50
オンデマンド配信 9月6日(火)午後〜
座長:松岡 千代(甲南女子大学)
石川 麻衣(群馬大学)

「地域で暮らす精神障害者への対応・対策」
演者:大川 貴子(福島県立医科大学)

「地域で暮らす難病の方への対応・対策」
野口 裕子(高知県幡多福祉保健所)

「地域で暮らす高齢者に対して災害がもたらす影響と支援」
松岡 千代(甲南女子大学)

「地域で暮らす障がいがある方とその家族の備え方・支え方への提案」
三宅 一代(兵庫県立大学看護学部客員研究員/社会福祉法人芳友)

シンポジウム3 COVID-19に対する自治体や地域(専門職)の対応

Live配信 9月3日(土)15:00〜16:00
オンデマンド配信 9月6日(火)午後〜
座長:森下 安子(高知県立大学)
森下 幸子(高知県立大学)

「都道府県レベルでの COVID-19 対応の見直し」
演者:家保 英隆(高知県健康政策部)

「COVID-19 に対する自治体や保健師(専門職)の対応」
杉本 尚美(神戸市兵庫区保健福祉部)

「大阪における新型コロナウイルス感染症の自宅療養・入院待機者への訪問看護の経験から」
平山 司樹(医療法人葛西医院 訪問看護ステーションかっさい)

「高知県での新型コロナウイルス感染症拡大における訪問看護連絡協議会の活動と役割機能」
安岡 しずか(高知県訪問看護連絡協議会)

シンポジウム4 複合災害への対応:新型コロナウイルス感染症と災害看護スペシャリストたち

Live配信 9月3日(土)16:10〜17:10
オンデマンド配信 9月6日(火)午後〜
座長:渡邊 智恵(日本赤十字広島看護大学)
小林 賢吾(熊本赤十字病院)

「コロナ禍におけるまちの減災ナース育成の取り組み」
演者:網木 政江(山口大学大学院)

「新型コロナウイルス感染症への対応における保健所体制強化への取り組み」
稲垣 真梨奈(厚生労働省健康局健康課地域保健室)

「COVID-19感染症対応から見たリスク分析の重要性〜第5波と第6波の比較〜」
梶山 和美(北里大学病院)

学会企画1 

Live配信 9月3日(土)15:00〜16:00

「若手アカデミープロジェクトと考える要配慮者支援に向けた取り組むべき課題」
企画担当:香川 真実(ケアプロ訪問看護ステーション東京)

学会企画2 

Live配信 9月3日(土)16:10〜17:10

「学会認証「まちの減災ナース指導者」養成研修 修了生の活動
「ヒト」・「モノ」・「コト」の視点から語る」
企画担当:松岡 千代(甲南女子大学)

学会企画3 

オンデマンド配信 8月26日(金)正午〜9月22日(木)正午

「自施設の災害訓練を見直す」
企画担当:高橋 弘枝(公益社団法人大阪府看護協会)

学会企画4 

オンデマンド配信 8月26日(金)正午〜9月22日(木)正午

「SDGs及び仙台防災枠組の国際動向を踏まえた災害看護の方向性」
企画担当:神原 咲子(神戸市看護大学)

学会企画5 市民公開講座

オンデマンド配信 8月26日(金)正午〜9月22日(木)正午

「すまいの構造とそれぞれの防災-一戸建/マンション・木造/鉄筋で備えはどう変わる?建築学からの提案-」
演者:室﨑 益輝(神戸大学名誉教授)
田中 綾子(関西国際大学)

共催セミナー1 

Live配信 9月3日(土)12:40〜13:40
オンデマンド配信 9月6日(火)午後〜

「TOMODACHIJ&J災害看護研修プログラム:米日共同による災害看護分野における次世代リーダー育成の意義・可能性」
ディスカッサー:小原 真理子(清泉女学院大学)
増野 園惠(兵庫県立大学地域ケア開発研究所・災害健康危機管理WHO協力センター)

共催:公益財団法人米日カウンシルージャパン

共催セミナー2 

Live配信 9月3日(土)12:40〜13:40
オンデマンド配信 9月6日(火)午後〜

「災害医療に向けた平時からの備え〜デジタルを活用した地域医療連携の進め方〜」
演者:小松 広行(株式会社パシフィックメディカル)

共催:株式会社パシフィックメディカル

ワークショップ1 

Live配信 9月3日(土)10:20〜11:20

「看護に活かすスフィアスタンダード」
企画担当:原田 奈穂子(岡山大学大学院)

ワークショップ2(要、事前申し込み。講演集を参照) 

Live配信 9月3日(土)12:00〜13:00

「防災ゲーム「クロスロード」でコロナ禍でもできる減災について考えるー体験しよう!今さら聞けない基本的なZOOM操作ー」
企画担当:伊藤 智子(東京医科大学病院)

ワークショップ3 

オンデマンド配信 8月26日(金)正午〜9月22日(木)正午

「災害看護と情報共有のup to date」
企画担当:神原 咲子(神戸市看護大学)

交流集会1 

Live配信 9月3日(土)11:30〜12:30

「災害時における遺族支援—遺族の思い・遺族支援の実際及び専門的な看護を通して考える—」
企画担当者:久保田 千景(鈴鹿医療科学大学)

交流集会2 

Live配信 9月3日(土)13:50〜14:50

「防災意識をつなげていくために必要なこと−コロナ禍の活動制限を受けて、その後の試み−」
企画担当者:金谷 雅代(石川県立看護大学)

交流集会3 

オンデマンド配信 8月26日(金)正午〜9月22日(木)正午

「学生×防災災害×○○」
企画担当者:福田 菜々子(高知県立大学)

一般演題(ライブ質疑有り) 

Live配信 9月3日(土)
オンデマンド配信 8月26日(金)正午〜9月22日(木)正午

「L-1-1〜L-6-6」

一般演題(オンデマンドのみ) 

オンデマンド配信 8月26日(金)正午〜9月22日(木)正午

「O-1-1〜O-8-1」