第64回日本心身医学会総会ならびに学術講演会

演題募集

演題募集期間

2022年11月18日(金)~2023年1月11日(水) 2月28日(火)正午まで再延長

発表形式・分類

一般演題はポスター発表のみとなります。
発表については、原則現地での発表となりますが、会場にお越しいただけない場合はWebにて発表が可能です。

[研究領域]

A 基礎
(1)精神生理・脳生理 (4)遺伝子・エピジェネティクス
(2)精神薬理・神経科学 (5)心身医学の理念
(3)免疫・分子生物 (6)その他
B 臨床、教育
(7)疾患研究 (18)精神生理・身体機能検査
(8)コンサルテーション・リエゾン医学 (19)セクシュアリティ
(9)チーム医療 (20)救急医療
(10)心身医学的看護 (21)心身医学的教育
(11)メディカルスタッフの心身医学的アプローチ
(22)治療的自己
(12)職場・産業のメンタルヘルス (23)家族関係・在宅医療
(13)ストレスコーピング・QOL (24)補完・代替医療
(14)ヘルスプロモーション
(25)緩和ケア・緩和医療・サイコオンコロジー
(15)高齢者・加齢 (26)漢方・東洋医学
(16)治療技法・心理療法 (27)その他
(17)心理テスト
C 社会行動医学系
(28)医療人類学 (31)震災・災害関連
(29)医療社会学 (32)臨床心理領域
(30)医療行動科学 (33)その他

[疾患対象]
(1)呼吸器 (15)眼科
(2)循環器 (16)耳鼻咽喉科
(3)消化器 (17)歯科・口腔外科
(4)内分泌・代謝 (18)小児・思春期
(5)リウマチ・膠原病 (19)老年期
(6)神経・筋骨格・運動器 (20)悪性腫瘍
(7)摂食障害 (21)慢性疼痛
(8)総合診療・プライマリ・ケア (22)慢性疲労
(9)精神神経科、メンタルヘルス (23)アルコール・ゲーム・薬物依存
(10)外科 (24)性機能障害・性障害
(11)整形外科 (25)生活習慣病
(12)女性診療科・産婦人科 (26)新型コロナウイルス感染症
(13)皮膚科 (27)PTSD
(14)泌尿器科 (28)その他

演題応募者の資格

筆頭演者は日本心身医学会会員に限ります。未入会の方はお申込みと同時に入会手続きを行ってください。

日本心身医学会入会申し込み先:(一社)日本心身医学会 事務局
〒103-0026 東京都中央区日本橋兜町15-12 八重洲カトウビル8F
TEL:03-6661-9230 FAX03-6661-9231
Email:mail@shinshin-igaku.com

演題の採否

組織委員会で演題の審査を行い、演題の採否および発表日時・発表形式について決定いたします。結果は2023年4月下旬頃にご登録のE-mailアドレス宛に採択通知を配信する予定です。

利益相反(COI)の開示について

すべての発表者は UMIN 登録画面の末尾にある「利益相反(Conflict of Interest:COI)」の質問にご回答ください。申告すべきCOIが「ある」の場合には、「筆頭発表者のCOI 申告書」(様式3)をご記入の上、運営事務局までお送りください。申告書は日本心身医学会ホームページからダウンロードをお願いいたします。
なお、筆頭発表者は、発表内容のCOI状態の有無について下記の申告基準をご参照ください。

自己申告が必要となる基準
(一般社団法人日本心身医学会「医学研究の利益相反(COI)に関する管理ガイドライン」の第2条より抜粋、全ての学会は同じフォームでご回答ください。)抄録登録時から遡って過去3年間以内の筆頭発表者のCOI 状態が、一つの企業・組織や団体から得ている利益が下記の場合。

  1. 役員、顧問職報酬:年間100万円以上
  2. 保有株式による利益(配当、売却益の総額):100万円以上 あるいは当該全株式保有率:5%以上
  3. 特許権使用料:年間100万円以上
  4. 会議の出席(発表)に対する日当(講演料など):年間合計50万円以上
  5. 原稿料:年間合計50万円以上
  6. 研究費(受託研究費、共同研究費など):年間総額100万円以上(申告者が実際に使途を決定し得る研究契約金で実際に支払われた年間総額)
  7. 奨学(奨励)寄附金:年間総額100万円以上(申告者が実際に使途を決定し得る寄附金で実際に割り当てられた年間総額)
  8. 企業・組織や団体が提供する寄附講座に申告者らが所属している場合:年間総額100万円以上(実質的に使途を決定し得る寄附金で実際に割り当てられた年間総額)
  9. その他、研究とは直接無関係な旅行、贈答品などの提供:年間総額5万円以上
    ただし、6、7については、すべての申告者は所属する部局(講座、分野)あるいは研究室などへ関係する企業や団体などから研究経費、奨学寄附金などの提供があった場合に申告する必要がある。

※日本心身医学会「医学系研究の利益相反(COI)に関する管理ガイドライン」は、2022年に改定となっています。
詳しくはホームページを参照ください。

倫理的配慮について

下記にリンクされている倫理指針を熟読した上で、演題登録時にチェックボックス形式の質問に回答してください。
1. この演題は「ヒト(人間)を対象とした研究」ですか。
1.はい 2.いいえ 3.活動報告であり「研究」のカテゴリーには入らない抄録である。
※医療者を対象としたインタビューやアンケート調査も、「ヒト(人間)を対象とした研究」に該当します。
→「はい」の場合、下記の質問に回答してください。
□「人を対象とする生命科学・医学系研究に関する倫理指針」に基づいて行われている。
□上記には該当しないが(例:事例報告など)、ヒトを対象とした研究の一般的な倫理配慮に十分基づいて、以下の項目を遵守して行っている。
2.下記項目に該当するか、ご回答ください。チェックを入れていない項目については、理由を記載してください。
□研究参加の自由意思の尊重
□プライバシーの保護
□インフォームドコンセント
□対象が受ける利益や負担への配慮
チェックがない項目の理由
(例)市民啓発についての内容なのでインフォームドコンセントはとっていない。

その他以下の指針に従って抄録を作成してください。
ヘルシンキ宣言
個人情報の保護に関する法律
症例報告を含む医学論文及び学会研究会発表における患者プライバシー保護に関する指針
医療・介護関係事業者における個人情報の適切な取扱いのためのガイダンス

演題登録に関しての注意事項

UMINオンライン演題登録システムでは、【Firefox】【Google Chrome】【Microsoft Edge】【Safari】以外のブラウザで演題登録はできません。それ以外のブラウザでは、ご利用にならないよう、お願いいたします。
各ブラウザは、最新バージョンの使用を前提としております。

  1. 原稿の長さは、一括編集の都合上、以下のとおりとします。
    • 演題タイトル/日本語全角50文字以内、英語半角25words以内
    • 抄録本文/日本語全角600文字以内
    • 総文字数/日本語・英語(演題タイトル・演者名・所属・本文)
    • 全角1,000文字以内
      ※半角英数字は2文字で1文字とします
  2. 特殊文字(ISO 8859-1)、発音記号、歯式の使用はできません。
  3. 本文は【目的】【方法】【結果】【考察】の形式でご入力ください。
    症例報告は【はじめに】【事例】【考察】の形式で記述してください。
  4. 文字数は、項目間にスペースが含まれるものとして計算しております。
  5. 写真、図、グラフなどのグラフィックの貼りこみは認められません。
  6. 規格の守られていない原稿は不採用となりますのでご了承ください。
  7. 演題登録時に発行されます登録番号やパスワードは、セキュリティの関係上お問い合わせには応じかねますので、必ずご自身で控えておいてください。
  8. UMIN オンライン演題登録システムに関する質問、障害などのお問い合わせは、運営事務局宛てに E-mail(jspm64@med-gakkai.org)にてお願いいたします。
  9. 登録された抄録に関しては、誤字・脱字・変換ミスを含め、原則として事務局では校正・訂正を行いません。そのまま印刷されますので、登壇者の責任において確認しておいてください。演題登録をされた後は、必ず演題登録確認画面をプリントアウトして保管しておいてください。
  10. 登録締切後の抄録の変更および発表者の追加、変更は一切できません。重要な発表者が漏れていることのないよう、十分ご確認ください。
  11. 所属先等の変更が発生してもプログラム、抄録集では修正を行いません。発表データでの修正をお願いいたします。

登録演題の確認・修正・削除

  1. 受付番号とパスワード
    演題を登録する際に、任意のパスワードを設定していただきます。 このパスワードと登録の際に発行されます受付番号がなければ、演題の確認・修正・削除はできませんので、ご注意ください。
  2. 登録演題の修正・削除
    演題の「確認・修正」ボタンをクリックしてください。
    受付番号(初回登録時に発行されたもの)と、パスワード(ご自身で入力されたもの)を入力してください。
    画面上で修正し、最後に更新ボタンをクリックしてください。
    これで修正は完了です。
    ※削除も同様の方法で可能ですが、一旦削除してしまいますと元には戻りませんので、修正削除のボタンの押し間違いにはくれぐれもご注意ください。
  3. 暗号通信と平文通信
    オンライン登録および修正は、原則として暗号通信をご利用ください。平文通信は危険です。第3者があなたのパスワードを盗聴して、演題・抄録を無断削除したり、改竄したりする可能性があります。特に病院情報システムや電子メール用に使っているパスワードを、平文通信で演題登録用に使用することは絶対に止めてください。被害が演題・抄録以外にも及びます。平文通信は、暗号通信が使えない場合(施設やプロバイダーの設定に問題があるか、ブラウザが古い)に限ってご利用ください。
  4. 抄録の使用文字について
    • ①、②、③のような丸数字は使用できません。
    • Ⅰ、Ⅱ、Ⅲのようなローマ数字も使用できません。英字の組合せで、II、VI、XIのように入力してください。
    • シンボル(symbol)書体半角(1バイト文字)のα β γ などを使用するとabcなどに自動変換されてしまいますので使わないようにしてください。必ず全角(2バイト文字)の α β γ を利用してください。
    • 半角カタカナは使用できません。カタカナは全角で、英字および数字は半角で記入してください。
    • タイトルおよび抄録本文で上付き文字、下付き文字、斜め(イタリック)文字、太文字、改行、アンダーラインを使うときに用いる<SUP></SUP>、<SUB></SUB>、<I></I>、<B></B>、<BR>、<U></U>の記号はすべて半角文字(1バイト文字)を使用してください。
      本文中に単独で"<"または">"を利用するときは、全角文字(2バイト文字)を使用してください。 例)p<0.05, CO>2.2
    • 英文や数字を入力する際、O(アルファベット)と0(数字)や、l(アルファベットL小文字)と1(数字)、あるいはX(アルファベット)と×(かける)などきちんと区別してください。音引き「ー」とダッシュ「―」、マイナス「-」とハイフン「-」などの使い分けをしてください。


オンライン登録に関するお問い合わせ

第64回日本心身医学会総会ならびに学術講演会 運営事務局
株式会社メッド
〒108-6028 東京都港区港南2-15-1品川インターシティA棟28階
TEL:03-6717-2790  FAX03-6717-2791
Email:jspm64@med-gakkai.org