プログラム
プログラム・抄録集ダウンロード
プログラム・抄録集の閲覧、ダウンロードには専用のID、パスワードが必要です。
- リレー講演
- 会長講演
- 特別講演
- special lecture
- 教育講演
- 大会企画ショートレクチャー
- シンポジウム
- ワークショップ
- パネルディスカッション(コ・メディカルスタッフ認定制度委員会・日本心療内科学会心理担当委員 共同企画)
- 産業医講習会事例検討
- 心身医学講習会
- 教育セミナー(ランチョン・イブニング)
リレー講演
心身医学のあり方に関するリレー講演会
7月1日(土)15:20~17:20
A会場(パシフィコ横浜会議センター 3F 301+302)
座長:福土審(東北大学大学院医学系研究科心療内科学)
久住一郎(北海道大学大学院医学研究院精神医学)
「心身医学のあり方」
演者:吉内一浩(東京大学大学院医学系研究科ストレス防御・心身医学)
「心身医学の多様性と独自性の共存」
蓮尾英明(関西医科大学心療内科学講座)
「これからの心身医学―ドイツと米国の心身医学から学ぶ―」
河合啓介(国立国際医療研究センター国府台病院 心療内科)
会長講演
7月1日(土)14:30~15:10
A会場(パシフィコ横浜会議センター 3F 301+302)
座長:小山敦子(医療法人春秋会 城山病院 心療内科/国立病院機構 大阪南医療センター 心療内科)
「心身医学とのかかわり」
演者:端詰勝敬(東邦大学医学部心身医学講座)
特別講演
特別講演1
7月1日(土)11:10~12:10
A会場(パシフィコ横浜会議センター 3F 301+302)
座長:石川俊男(いしかわストレスケアクリニック)
「Well-beingのためのスポーツコーチング」
演者:伊藤雅充(日本体育大学体育学部)
特別講演2
7月2日(日)9:40~10:40
B会場(パシフィコ横浜会議センター 3F 303)
座長:金子宏(星ヶ丘マタニティ病院)
「未来に向けた新たな大学モデルー知とイノベーションのコモンズ実現へのチャレンジ」
演者:松尾清一(東海国立大学機構)
特別講演3
7月2日(日)10:50~11:50
B会場(パシフィコ横浜会議センター 3F 303)
座長:松林直(福岡徳洲会病院 心療内科・内分泌・糖尿病内科)
「心身相関を担う脳の神経回路メカニズム」
演者:中村和弘(名古屋大学大学院医学系研究科 統合生理学)
special lecture
7月2日(日)8:30~9:20
A会場(パシフィコ横浜会議センター 3F 301+302)
座長:中尾睦宏(国際医療福祉大学 医学部心療内科学)
竹内武昭(東邦大学医学部心身医学講座)
「Psychosomatic Medicine and the Role of Stress Management and Resilience Training」
演者:Gregory Fricchione(Associate Chief of Psychiatry, Director of the Benson-Henry Institute for Mind Body Medicine and of the Chester Pierce Division of Global Psychiatry, Co-Director of the McCance Center for Brain Health, Department of Neurology, Mass General Hospital, Mind Body Medicine Professor of Psychiatry, Harvard Medical School)
教育講演
教育講演1
7月1日(土)9:00~10:00
A会場(パシフィコ横浜会議センター 3F 301+302)
座長:矢吹弘子(矢吹女性心身クリニック/東邦大学医学部心身医学講座)
「現代における心身相関の問題」
演者:岡野憲一郎(本郷の森診療所)
教育講演2
7月1日(土)10:10~11:10
A会場(パシフィコ横浜会議センター 3F 301+302)
座長:久保千春(中村学園大学 学長)
「セロトニン神経の光観察と光操作」
演者:田中謙二(慶應義塾大学医学部 先端医科学研究所 脳科学研究部門)
教育講演3
7月1日(土)10:40~11:40
B会場(パシフィコ横浜会議センター 3F 303)
座長:山岡昌之(池袋心療内科メディカルオーククリニック内 日本摂食障害治療研究所)
「摂食障害の治療 Pearls and Pitfalls」
演者:鈴木(堀田)真理(跡見学園女子大学 心理学部 臨床心理学科)
教育講演4
7月1日(土)10:40~11:40
C会場(パシフィコ横浜会議センター 3F 304)
座長:大平泰子(富山国際大学 子ども育成学部)
「不登校の実情と対応」
演者:藤田光江(筑波学園病院小児科/東京クリニック小児・思春期頭痛外来)
教育講演5
7月2日(日)9:20~10:20
A会場(パシフィコ横浜会議センター 3F 301+302)
座長:村上正人(国際医療福祉大学 赤坂心理学科/山王病院心療内科)
「ワーク・エンゲイジメント」
演者:島津明人(慶應義塾大学総合政策学部)
教育講演6
7月2日(日)15:30~16:30
A会場(パシフィコ横浜会議センター 3F 301+302)
座長:竹林直紀(ナチュラル心療内科)
「心身相関におけるポリヴェーガル理論の意義」
演者:津田真人(心身社会研究所)
教育講演7
7月2日(日)8:30~9:30
B会場(パシフィコ横浜会議センター 3F 303)
座長:江花昭一(神奈川大学保健管理センター)
「食欲と睡眠欲の中枢」
演者:船戸弘正(東邦大学医学部解剖学講座)
教育講演8
7月2日(日)15:30~16:30
B会場(パシフィコ横浜会議センター 3F 303)
座長:野村忍(早稲田大学 名誉教授)
「絶食療法ー究極の身心療法ー」
演者:山本晴義(横浜労災病院 勤労者メンタルヘルスセンター)
教育講演9
7月2日(日)10:40~11:40
D会場(パシフィコ横浜会議センター 3F 311+312)
座長:芦原睦(芦原内科・心療内科(中部心身医療研究所))
「炎症免疫細胞ミクログリアから考える臨床ストレス科学:痛みからうつ病まで」
演者:加藤隆弘(九州大学大学院医学研究院 精神病態医学)
大会企画ショートレクチャー
大会企画ショートレクチャー1
7月2日(日)14:20~14:50
B会場(パシフィコ横浜会議センター 3F 303)
座長:神原憲治(香川大学医学部・臨床心理学科・心身医学)
「心身医学のDx化」
演者:大武陽一(たけお内科クリニックからだと心の診療所)
大会企画ショートレクチャー2
7月2日(日)14:50~15:20
B会場(パシフィコ横浜会議センター 3F 303)
座長:岡本百合(広島大学 保健管理センター)
「内科クリニックにおける心身医療の実践報告」
演者:久我原明朗(医療法人社団 くがはら内科クリニック)
シンポジウム
シンポジウム1
中枢性感作
7月1日(土)9:00~10:30
B会場(パシフィコ横浜会議センター 3F 303)
座長:岡孝和(国際医療福祉大学医学部心療内科学)
細井昌子(九州大学病院 心身医学)
「外来診療における中枢性感作の効果的な評価について」
演者:橋本和明(東邦大学医学部心身医学講座)
「痛覚変調性疼痛の背景にあるメカニズムと臨床的特徴についての検討」
安野広三(九州大学病院 心療内科/集学的痛みセンター)
「過敏性腸症候群の中枢性感作」
福土審(東北大学病院心療内科)
「筋痛性脳脊髄炎/慢性疲労症候群と中枢性感作」
大谷真(東京大学医学部附属病院 心療内科)
シンポジウム2(日本皮膚科心身医学会共同企画)
皮膚科心身医学
7月1日(土)9:00~10:30
C会場(パシフィコ横浜会議センター 3F 304)
座長:羽白誠(はしろクリニック)
堀仁子(市立旭川病院皮膚科)
「皮膚科診療における傾聴」
演者:檜垣祐子(若松町こころとひふのクリニック)
「皮膚科でできる交流分析」
堀仁子(市立旭川病院皮膚科)
「皮膚科心身医療に活かす自律訓練法」
山北高志(藤田医科大学医学部 皮膚科)
「皮膚科における行動療法」
羽白誠(はしろクリニック)
シンポジウム3(日本女性心身医学会共同企画)
PMS/PMDDにどう対応するのか
7月1日(土)15:20~17:20
C会場(パシフィコ横浜会議センター 3F 304)
座長:髙松潔(東京歯科大学市川総合病院産婦人科)
大坪天平(東京女子医科大学附属足立医療センター 心療・精神科)
「月経周期に伴う心と体の変化を観察する」
演者:松本珠希(四天王寺大学 教育学部教育学科保健教育コース)
「PMS/PMDDにおける女性ホルモンの役割」
小川真里子(東京歯科大学市川総合病院産婦人科)
「心療内科からみたPMS/PMDD入門編=医療者ガチャと言われないために=」
小野陽子(対馬ルリ子女性ライフクリニック銀座)
「PMS/PMDDにどう対応するか-精神科の立場から-」
大坪天平(東京女子医科大学附属足立医療センター心療・精神科)
「漢方・代替療法から」
武田卓(近畿大学東洋医学研究所)
シンポジウム4
腸内細菌叢
7月1日(土)9:00~10:30
D会場(パシフィコ横浜会議センター 3F 311+312)
座長:須藤信行(九州大学大学院医学研究院 心身医学)
金澤素(東北大学大学院医学系研究科心療内科学分野)
「神経性やせ症における腸内細菌叢の役割」
演者:波夛伴和(九州大学病院 心療内科)
「過敏性腸症候群の病態における腸内細菌細菌の役割」
金澤素(東北大学大学院医学系研究科心療内科学分野)
「腸内細菌移植療法の実際と今後の展望」
石川大(順天堂大学医学部消化器内科)
「腸内環境に基づく層別化医療・ヘルスケアがもたらす未来」
福田真嗣(慶應義塾大学先端生命科学研究所/順天堂大学大学院医学研究科/神奈川県立産業技術総合研究所/筑波大学医学医療 系/株式会社メタジェン)
シンポジウム5(内分泌糖尿病心理行動研究会共同企画)
内分泌代謝疾患における心身相関
7月1日(土)10:40~12:10
D会場(パシフィコ横浜会議センター 3F 311+312)
座長:深尾篤嗣(茨木市保健医療センター)
波夛伴和(九州大学病院 心療内科)
「甲状腺疾患と心身相関」
演者:浅野麻衣(京都第二赤十字病院 糖尿病内分泌・膠原病内科)
「糖尿病における心身相関」
波夛伴和(九州大学病院 心療内科)
「心身症としての摂食障害」
佐藤康弘(東北大学病院 心療内科)
「肥満症における心身相関」
野崎剛弘(中村学園大学大学院 栄養科学研究科)
シンポジウム6
心療内科と心身医学療法(TA,AT,CBTほか)
7月1日(土)15:20~16:50
D会場(パシフィコ横浜会議センター 3F 311+312)
座長:吉原一文(九州大学大学院 医学研究院心身医学)
石風呂素子(日本大学板橋病院心療内科)
「交流分析の立場から」
演者:細谷紀江(学習院大学 学生センター学生相談室)
「自律訓練法:患者主体のセルフケア」
坂入洋右(筑波大学体育系)
「治療を助ける MORITA(森田療法)」
伊藤克人(東急病院 心療内科)
「認知行動療法について」
熊野宏昭(早稲田大学人間科学学術院)
シンポジウム7(日本東洋医学会合同企画)
心身症への漢方学的アプローチ
7月1日(土)9:00~10:30
E会場(パシフィコ横浜会議センター 3F 313+314)
座長:野上達也(東海大学医学部専門診療学系漢方医学)
網谷真理恵(鹿児島大学大学院医歯学総合研究科地域医療学分野)
「疲労・倦怠と漢方」
演者:佐藤浩子(群馬大学大学院医学系研究科総合医療学)
「高齢者の不安と身体症状 ~認知症患者に対する加味帰脾湯の有用性を中心に~」
野上達也(東海大学医学部専門診療学系 漢方医学)
「産業医学における漢方治療」
神應知道(新町クリニック)
「学校現場における漢方治療~不登校への東洋医学的アプローチ~」
網谷真理恵(鹿児島大学大学院医歯学総合研究科地域医療学分野)
シンポジウム8
心身症治療における症状不問の意味を考える
7月1日(土)10:40~12:10
E会場(パシフィコ横浜会議センター 3F 313+314)
座長:林吉夫(林内科クリニック)
太田大介(聖路加国際病院心療内科)
「不登校への「生活療法」の試み」
演者:久徳重和(きゅうとく医院)
「ユング心理学から見た身体症状症と症状不問の意義―嘔気を訴える身体症状症の事例から―」
清水加奈子(六番町メンタルクリニック)
「外来で『症状不問』をいかに実践するか - 森田入院療法を体験した立場より」
林吉夫(林内科クリニック)
「下顎痛、めまいなどを訴える身体症状症事例にみる「症状不問」」
太田大介(聖路加国際病院心療内科)
シンポジウム9
摂食障害の臨床倫理を考える
7月1日(土)15:20~16:50
E会場(パシフィコ横浜会議センター 3F 313+314)
座長:菊地裕絵(国立国際医療研究センター病院 心療内科)
作田亮一(獨協医科大学 埼玉医療センター 子どものこころ診療センター)
「摂食障害診療における臨床倫理-心療内科の立場から-」
演者:髙倉修(九州大学病院 心療内科)
「摂食障害の臨床倫理-精神科の立場から」
山内常生(大阪公立大学大学院医学研究科 神経精神医学)
「摂食障害診療における臨床倫理的問題」
瀧本禎之(東京大学医学部附属病院 心療内科)
「訴訟の場に顕れる摂食障害の倫理的課題」
桑原博道(仁邦法律事務所)
シンポジウム10(日本女性心身医学会共同企画)
働く女性の健康に関する非薬物的介入のシステマティックレビュー
7月2日(日)10:20~12:20
A会場(パシフィコ横浜会議センター 3F 301+302)
座長:野村恭子(秋田大学大学院医学系研究科衛生学・公衆衛生学講座)
寺内公一(東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科 茨城県地域産科婦人科学講座)
「経済産業省の予防・健康づくりに向けた取り組み」
演者:室紗貴(経済産業省ヘルスケア産業課)
「働く女性の健康に関する非薬物的介入のシステマティックレビュー」
野村恭子(秋田大学大学院医学系研究科衛生学・公衆衛生学講座)
「働く女性における月経困難症・月経前症候群・更年期障害の二次予防・三次予防のための指針策定に関する研究開発」
寺内 公一(東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科茨城県地域産科婦人科学講座)
「深層学習モデルを利用した働く人の身体活動とメンタルヘルスのためのスマートフォンアプリケーションの開発」
渡辺和広(北里大学医学部公衆衛生学)
「デジタルデバイスを用いた就労女性のメンタルヘルス改善に向けたレビュー」
竹内武昭(東邦大学医学部心身医学講座)
シンポジウム11
心身医学と医学教育
7月2日(日)10:10~12:10
C会場(パシフィコ横浜会議センター 3F 304)
座長:川﨑康弘(金沢医科大学 精神神経科学)
端詰勝敬(東邦大学医学部心身医学講座)
「新モデル・コア・カリキュラムと心身医学教育」
演者:網谷真理恵(鹿児島大学大学院医歯学総合研究科地域医療学分野)
「医学部教育における行動科学カリキュラム」
堤明純(北里大学医学部 公衆衛生学単位)
「愛知医科大学における学生教育と地域の医療関係者勉強会のとりくみ」
堀礼子(愛知淑徳大学心理学部)
「行動科学、全人的教育と心身医学教育の接点と課題(仮)」
端詰勝敬(東邦大学医学部心身医学講座)
シンポジウム12(サイコオンコロジー委員会主催シンポジウム)
がん患者や家族を支える心身医学の役割
7月2日(日)14:20~15:50
C会場(パシフィコ横浜会議センター 3F 304)
座長:上村恵一(国家公務員共済組合連合会 斗南病院 精神科)
稲田修士(近畿大学医学部内科学教室心療内科部門)
「がん医療における患者―医療者間のコミュニケーションガイドライン」
演者:岡島美朗(自治医科大学附属さいたま医療センター メンタルヘルス科)
「遺族ケアガイドラインの開発」
松岡弘道(国立がん研究センター中央病院 精神腫瘍科)
「公認心理師によるがん患者指導管理料算定―院内の体制整備を中心に」
梶原都香紗(近畿大学病院 緩和ケアセンター)
「がん医療における自殺予防」
原島沙季(東京大学医学部附属病院 心療内科)
シンポジウム13
耳鼻科領域の心身医学
7月2日(日)10:10~12:10
E会場(パシフィコ横浜会議センター 3F 313+314)
座長:五島史行(東海大学医学部附属病院 耳鼻咽喉科)
近藤真前(国立精神・神経医療研究センター 認知行動療法センター)
「機能性めまいの心身医学的な病態とデジタル技術の活用」
演者:橋本和明(東邦大学医学部心身医学講座)
「慢性めまいにおける森田療法」
齊藤翔悟(五島耳鼻科めまいクリニック)
「持続性知覚性姿勢誘発めまいに対する認知行動療法」
近藤真前(国立精神・神経医療研究センター 認知行動療法センター)
「様々な音声疾患における心身医学との関連性」
許斐氏元(声とめまいのクリニック 二子玉川耳鼻咽喉科)
「耳鳴症の認知行動療法」
和佐野浩一郎(東海大学医学部附属病院 耳鼻咽喉科)
シンポジウム14
その朝起き不良、頭痛は本当に起立性調節障害?~起立性調節障害の診断で留意すべき疾患、病態に関して
7月2日(日)14:20~15:50
E会場(パシフィコ横浜会議センター 3F 313+314)
座長:永井章(国立成育医療研究センター総合診療科)
「二次障害としての起立性調節障害」
演者:呉宗憲(東京医科大学病院 小児科・思春期科)
「起立性調節障害診療で留意すべき睡眠の問題」
加藤久美(太田睡眠科学センター)
「小児期・学童期の頭痛と脳脊髄液減少症」
高橋浩一(山王病院脳神経外科)
「小児の慢性疲労症候群」
永井章(国立成育医療研究センター総合診療科)
シンポジウム15
みんなで考える呼吸器心身医学
7月2日(日)14:20~15:50
F会場(パシフィコ横浜会議センター 3F 315)
座長:簗瀬希代子(古河赤十字病院 呼吸器内科)
種本陽子(聖路加国際病院 心療内科)
「間質性肺疾患患者の不安と抑うつ」
演者:萩本聡(公立陶生病院 呼吸器・アレルギー疾患内科)
「間質性肺疾患終末期患者のせん妄について」
久瀨雄介(近畿中央呼吸器センター 内科)
「気管支喘息の診断で多剤併用されていたが心身医学的介入によって自覚症状の改善と減薬が得られた症例」
石原稜己(九州大学医学研究科心療内科学教室)
「高齢呼吸器疾患患者に対する訪問診療と心身医学的配慮」
北島拓真(公立みつぎ総合病院 内科)
指定発言:武井美智子(医療法人和心会 武井内科クリニック)
ワークショップ
ワークショップ1
外来でのmini認知行動療法
7月1日(土)15:20~17:40
B会場(パシフィコ横浜会議センター 3F 303)
座長:嶋美香(アーツクリニック大崎)
「外来でのmini 認知行動療法」
演者:新明一星(TCBTカウンセリングオフィス)
「外来でのmini 認知行動療法」
本谷亮(北海道医療大学心理科学部)
ワークショップ2 コ・メディカルスタッフ認定制度委員会・日本心療内科学会心理担当委員 共同企画
心理士のための知っておきたい消化器疾患の実際
7月1日(土)9:00~11:00
F会場(パシフィコ横浜会議センター 3F 315)
座長:森谷満(北海道医療大学病院 心療内科)
松田史帆(中部労災病院 治療就労両立支援センター)
「心理士のための知っておきたい消化器疾患の実際」
演者:佐藤研(弘前大学 保健管理センター)
ワークショップ3
ANを対象としたCBT-E入門
7月2日(日)8:30~10:00
C会場(パシフィコ横浜会議センター 3F 304)
座長:安藤哲也(国際医療福祉大学成田病院 心療内科)
吉内一浩(東京大学医学部附属病院 心療内科)
「CBT-Eの概要とANを対象とした際のエビデンス」
演者:山中結加里(東京大学医学部附属病院 心療内科)
「神経性やせ症に対するCBT-E―神経性過食症に対するCBT-E-との相違点―」
髙倉修(九州大学病院 心療内科)
「CBT-Eを実践する上でのよく相談される疑問点について」
河合啓介(国立開発法人国際医療研究センター国府台病院 心療内科)
ワークショップ4
どうする心身相関~気づきを促すアプローチ~
7月2日(日)14:20~15:50
D会場(パシフィコ横浜会議センター 3F 311+312)
座長:深尾篤嗣(茨木市保健医療センター)
吉内一浩(東京大学大学院医学系研究科ストレス防御・心身医学)
「心身医学の臨床における行動医学的アプローチ」
演者:吉内一浩(東京大学大学院医学系研究科ストレス防御・心身医学)
「どうする心身相関~瞑想を用いた心身相関へのマインドフルネスアプローチ~」
荒木久澄(関西医科大学 心療内科)
「身体志向のトラウマ理論に基づく気づきを高めるアプローチ」
豊田英嗣(日本原病院 心療内科)
「どうする心身相関~プロセスワークによる身心医学的アプローチ~」
深尾篤嗣(茨木市保健医療センター)
パネルディスカッション(コ・メディカルスタッフ認定制度委員会・日本心療内科学会心理担当委員 共同企画)
心身相関の治療をチームで担う心理職を開拓する!
7月2日(日)9:40~12:10
F会場(パシフィコ横浜会議センター 3F 315)
座長:細谷紀江(学習院大学 学生センター 学生相談室)
原田俊英(県立広島大学 名誉教授/県立広島大学大学院総合学術研究科 保健福祉学専攻(脳神経内科学))
「心理職として円滑にチーム医療に参画するために:医科と歯科の比較から」
演者:松岡紘史(北海道医療大学歯学部/北海道医療大学病院医療心理室)
「耳鼻咽喉科領域における心理職の役割」
田副真美(ルーテル学院大学総合人間学部)
「摂食障害の治療における病棟での心理士の役割」
小島夕佳(国立国際医療研究センター国府台病院心療内科)
「心療内科クリニックにおけるチーム医療」
花岡啓子(吉祥寺通り花岡クリニック)
産業医講習会事例検討
メンタルヘルス不調の実例検討とカウンセリングの実際
7月2日(日)13:30~15:30
A会場(パシフィコ横浜会議センター 3F 301+302)
「メンタルヘルス不調の実例検討とカウンセリングの実際: 事例検討~事業場におけるメンタルヘルス困難事例への対応~」
講師:芦原睦(芦原内科・心療内科(中部心身医療研究所))
石川浩二(三菱重工業(株)大江西健康管理チーム)
ファシリテーター:
橋本和明(東邦大学医療センター 大森病院 心療内科)
小山明子(東邦大学医療センター 大森病院 心療内科)
國澤秀木(東邦大学医療センター 大森病院 心療内科)
奥見裕邦(医療法人医方会 奥見診療所)
心身医学講習会
7月2日(日)8:30~10:30
D会場(パシフィコ横浜会議センター 3F 311+312)
座長:福永幹彦(医療法人弘正会西京都病院 名誉院長)
山本晴義(横浜労災病院 勤労者メンタルヘルスセンター長)
「病院・臨床倫理委員会の過去と現在」
講師:瀧本禎之(東京大学医学部附属病院 心療内科)
「知っておきたい向精神薬の使い方 ~せん妄への対応も含めて~」
山田宇以(聖路加国際病院 心療内科)
「過敏性腸症候群に対するEvidence-Based Medicine」
福土審(東北大学大学院医学系研究科心療内科学)
教育セミナー(ランチョン・イブニング)
教育セミナー(ランチョン)1
7月1日(土)12:20~13:10
A会場(パシフィコ横浜会議センター 3F 301+302)
共催:武田薬品工業株式会社/ルンドベック・ジャパン株式会社
座長:大坪天平(東京女子医科大学附属足立医療センター 心療・精神科部長 教授)
「共同意思決定(Shared Decision Making:SDM)によるうつ病診療」
演者:高江洲義和(琉球大学大学院精神病態医学講座 准教授)
教育セミナー(ランチョン)2
7月1日(土)12:20~13:10
B会場(パシフィコ横浜会議センター 3F 303)
共催:住友ファーマ株式会社
座長:川嵜弘詔(福岡大学医学部 精神医学教室 教授)
「統合失調症や双極症等の身体的問題:身体・脳・こころを整える-当事者の想い」
演者:尾崎紀夫(名古屋大学大学院医学研究科 精神疾患病態解明学 特任教授)
教育セミナー(ランチョン)3
7月1日(土)12:20~13:10
C会場(パシフィコ横浜会議センター 3F 304)
共催:第一三共株式会社
座長:平田幸一(獨協医科大学 副学長)
「エムガルティ・レイボー登場により勢いづく 『片頭痛診療 in Reiwa』~心理的要因を持つ患者への対応、およびチーム医療を含めて~」
演者:團野大介(冨永病院 頭痛センター)
教育セミナー(ランチョン)4
7月1日(土)12:20~13:10
D会場(パシフィコ横浜会議センター 3F 311+312)
共催:エーザイ株式会社
座長:丸岡秀一郎(日本大学医学部附属板橋病院 心療内科 部長)
「更年期女性の不眠 ─その特性と対処法について─」
演者:寺内公一(東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科 茨城県地域産科婦人科学講座)
教育セミナー(ランチョン)5
7月1日(土)12:20~13:10
E会場(パシフィコ横浜会議センター 3F 313+314)
共催:株式会社ツムラ
座長:吉内一浩(東京大学大学院医学系研究科ストレス防御・心身医学)
「頭痛の漢方治療」
演者:光藤尚(埼玉医科大学脳神経内科)
教育セミナー(イブニング)6
7月1日(土)16:50~17:40
D会場(パシフィコ横浜会議センター 3F 311+312)
共催:持田製薬株式会社
座長:金澤素(東北大学大学院医学系研究科 心療内科学分野 准教授)
「便秘からみる腸(はらわた)とこころ」
演者:木村竹男(医療法人徳洲会 横浜日野病院 精神科)
教育セミナー(ランチョン)7
7月2日(日)12:30~13:20
B会場(パシフィコ横浜会議センター 3F 303)
共催:武田薬品工業株式会社
座長:久住一郎(北海道大学大学院医学院 神経病態学講座 精神医学教室 教授)
「うつ、不安、強迫におけるADHD併存のインパクトと対応~難治性との関連を中心に~」
演者:松永寿人(兵庫医科大学医学部 精神科神経科学講座 主任教授)
教育セミナー(ランチョン)8
7月2日(日)12:30~13:20
C会場(パシフィコ横浜会議センター 3F 304)
共催:ヴィアトリス製薬株式会社/住友ファーマ株式会社
座長:兼田康宏(医療法人翠松会岩城クリニック理事長)
「不眠症状に着目したうつ病治療戦略」
演者:高江洲義和(琉球大学大学院医学研究科 精神病態医学講座 准教授)
教育セミナー(ランチョン)9
7月2日(日)12:30~13:20
F会場(パシフィコ横浜会議センター 3F 315)
共催:ミヤリサン製薬株式会社
座長:須藤信行(九州大学大学院医学研究院 心身医学 教授)
「過敏性腸症候群における腸内細菌のインパクト」
演者:福土審(東北大学大学院医学系研究科 心療内科学分野 教授)