プログラム
開会の挨拶9:00-9:05
副理事長: | 萩原 三千男(H.U.フロンティア) |
例会長: | 藤巻 慎一(東北大学病院 診療技術部検査部門/検査部) |
シンポジウムI
「臨床検査の新しい価値つくり」9:05-10:35
座長: | 諏訪部 章(岩手医科大学医学部 臨床検査医学講座) 藤原 亨(東北大学病院 検査部) |
「東北メディカル・メガバンク計画におけるバイオバンク事業について」
演者: | 大根田 絹子( | 東北大学メディカル・メガバンク機構 ゲノム予防医学分野) |
「質量分析技術を用いるニーマンピック病C型の新規バイオマーカーの開発」(仮)
演者: | 前川 正充( | 東北大学大学院医学系研究科 医療薬学分野/ 東北大学病院 薬剤部) |
「遺伝子解析を通じた鉄芽球性貧血の病態解明」
「AI技術による骨髄細胞形態画像解析」
演者: | Joe Yeh( | aetherAI Co., Ltd.) |
教育講演10:45-11:30
座長: | 高橋 伸一郎( | 東北医科薬科大学医学部 臨床検査学教室/ 東北医科薬科大学病院 検査部・輸血部) |
「臨床検査検査部からみたがんゲノム医療」
演者: | 松下 弘道( | 慶應義塾大学医学部 臨床検査医学/ 慶應義塾大学病院 臨床検査科) |
共催:ロシュ・ダイアグノスティックス株式会社
機器試薬セミナーI11:35-12:05(予定)
ランチョンセミナー12:20-13:10
「後天性フォンウィルブランド症候群と臨床検査」
演者: | 堀内 久徳( | 東北大学加齢医学研究所 加齢制御研究部門基礎加齢研究分野) |
共催:シスメックス株式会社
理事長挨拶13:10-13:15
機器試薬セミナーII13:30-14:00(予定)
特別講演14:10-14:55
座長: | 藤巻 慎一( | 東北大学病院 診療技術部検査部門/検査部) |
「臨床検査のこれから」
演者: | 張替 秀郎( | 東北大学大学院医学系研究科血液内科学分野/ 東北大学病院 検査部 輸血・細胞治療部) |
共催:アボットジャパン合同会社
シンポジウムII
「次世代型臨床検査技師の人材育成のあり方」15:05-16:25
座長: | 石山 雅大(弘前大学病院 検査部) 藤巻 慎一(東北大学病院 診療技術部検査部門/検査部) |
「ISO15189視点の人材育成~ワーク・ライフ シナジー~」
「マネジメント視点の人材育成 〜組織が成長するために〜」
「VUCA時代の人材育成 ~人口減少社会の技師の働き方を見据えて~」
閉会の挨拶16:25-16:30
今期大会長: | 髙橋 聡( | 札幌医科大学 医学部 感染制御・臨床検査医学講座) |
次期例会長: | 大川 龍之介( | 東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科先端分析検査学) |
例会長: | 藤巻 慎一( | 東北大学病院 診療技術部検査部門/検査部) |