臨床研究ワークショップ
漢方薬に関するエビデンスが年々増加しているものの、多くの研究は西洋医学の診断や評価のもとで行われてきています。今後は漢方の特性を活用した臨床研究の展開が望まれ、漢方を専門とする医師や薬剤師には臨床研究の知識を得ていただきたいと思います。一方、臨床研究に参加するには、研究内容の理解、倫理審査、データ収集、統計解析など、知っておくべきことが多いため、ハードルが高い印象があります。そこで、本ワークショップでは、ビギナーとアドバンスコースの2つに分かれて、講義と演習を計画しております。
なお、このような漢方臨床研究ワークショップは、今後も継続的に企画する予定です。
国際医療福祉大学成田病院
並木 隆雄
概要
臨床研究ワークショップは事前登録制です。
参加登録の上、学術大会「My Page(https://med-gakkai.jp/wakan42/mypage/)」よりログインいただき、参加申込をお願いいたします。
≪全体講演≫統計および臨床試験のトピックスの講義
≪ビギナーコース(初級)≫無料
≪アドバンスコース(中級)≫1,000円
臨床研究ワークショップに関するお問い合わせ
第42回和漢医薬学会学術大会 運営事務局
株式会社メッド
TEL:086-463-5344 E-mail:wakan42@med-gakkai.com