第26回日本医療情報学会春季学術大会 シンポジウム2022 in せとうち

プログラム・日程表

チュートリアル

6月30日(木) 10:00〜17:30 各会場

開会式・表彰式

7月1日(金) 08:50〜09:10 第1会場

企画セッション

大会長講演7月1日(金) 09:10〜09:55 第1会場

「ビッグデータ再考 −今、我々がするべきこと−」

座長:中島 直樹(九州大学病院 メディカルインフォメーションセンター)

演者:横井 英人(香川大学医学部附属病院)

大会企画セッション17月1日(金) 10:05〜11:35 第1会場

「ビッグデータに関する行政施策の方向性」

座長:横井 英人(香川大学医学部附属病院 医療情報部)

演者:田中 彰子(厚生労働省医政局 研究開発振興課 医療情報技術推進室長)
佐藤 秀紀(経済産業省商務情報政策局 サイバーセキュリティ課 企画官)
姫野 泰啓(内閣府 健康・医療戦略推進事務局 参事官)

大会企画セッション27月1日(金) 15:10〜16:40 第1会場

「Real World Data(RWD)によるReal World Evidence (RWE) 創出のために」

座長:三原 直樹(広島大学病院 医療情報部)
真鍋 史朗(大阪大学大学院医学系研究科)

演者:谷川 雅俊(香川大学医学部附属病院 臨床研究支援センター)
三原 直樹(広島大学病院 医療情報部)
片岡 浩巳(川崎医療福祉大学)
真鍋 史朗(大阪大学大学院医学系研究科)

特別講演7月1日(金) 17:00〜17:45 第1会場

「日本の医療情報に足りないもの」

座長:横井 英人(香川大学医学部附属病院 医療情報部)

演者:中島 直樹(九州大学病院 メディカルインフォメーションセンター)

大会企画セッション37月2日(土) 10:00〜11:30 第1会場

「サイバー攻撃から医療機関を守るために何をするべきか?」

座長:近藤 博史(協立温泉病院院長/日本遠隔医療学会 会長)
長谷川高志(日本遠隔医療協会 特任上席研究員)

演者:近藤 博史(協立温泉病院院長/日本遠隔医療学会 会長)
釜谷  誠(IPA独立行政法人情報処理推進機構)
山本 隆一(MEDIS一般社団法人医療情報システム開発センター 理事長)

大会企画セッション47月2日(土) 15:00〜16:30 第1会場

「データヘルス時代の電子カルテのアーキテクチャ考」

座長:中山 雅晴(東北大学/FHIR課題研究会)
木村 映善(愛媛大学/FHIR課題研究会)

演者:片山 成仁(医療法人社団成仁)
水江 伸久(グーグル・クラウド・ジャパン合同会社)
喜多 伸夫(サイオステクノロジー株式会社)
木村 映善(愛媛大学)

一般口演A

OA1慢性腎臓病患者における降圧薬と電解質異常:リアルワールドエビデンスを創出する臨床研究中核病院ネットワークの取り組み

7月1日(金) 11:45〜12:25 第1会場

座長:玉川 裕夫(大阪大学大学院歯学研究科 予防歯科学教室)

演者:今泉 貴広(名古屋大学医学部附属病院)

OA2IoTと位置情報を利用した手指衛生管理システムの構築

7月2日(土) 09:10〜09:50 第1会場

座長:片岡 浩巳(川崎医療福祉大学 医療福祉マネジメント学部 医療情報学科)

演者:山下 芳範(福井大学医学部附属病院 医療情報部)

OA3小児病棟での顔認証システム導入による看護師業務負担軽減効果の検討

7月2日(土) 14:10〜14:50 第1会場

座長:宇都由美子(鹿児島大学大学院医歯学総合研究科)

演者:小玉 伽那(大阪大学大学院医学系研究科 医療情報学)

一般口演B

OB1英語版医療機器不具合用語集を対象とした深層学習による機械翻訳の精度評価

7月1日(金) 13:50〜14:20 第1会場

座長:野崎 一徳(大阪大学歯学部附属病院)

演者:谷川原綾子(北海道科学大学 保健医療学部)

OB2データ利活用の促進を目指した医療機関共通のFHIRプラットフォーム構築に向けた取り組み

7月1日(金) 14:30〜15:00 第1会場

座長:中山 雅晴(東北大学大学院医学系研究科 医学情報学分野)

演者:青柳 吉博(国立がん研究センター東病院)

OB3医薬品有害事象予測における医薬品数の拡張とVotingによる予測精度向上の試み

7月1日(金) 10:10〜10:40 第2会場

座長:池田 和之(奈良県立医科大学附属病院)

演者:榎阪 優希(近畿大学理工学部 情報学科)

OB4交互作用を考慮したSHAPによる機械学習モデルの解釈

7月1日(金) 10:50〜11:20 第2会場

座長:今井 健(東京大学大学院医学系研究科)

演者:野原 康伸(熊本大学大学院)

OB5レセプトデータを用いた遠隔診療初回利用患者の特性分析:COVID-19に対する政策対応前後の比較

7月1日(金) 13:50〜14:20 第2会場

座長:谷川 琢海(北海道科学大学 保健医療学部)

演者:石川 智基(一般財団法人医療経済研究・社会保険福祉協会 医療経済研究機構/北海道大学大学院 保健科学研究院)

OB6感染症における確率論的SIRモデルの臨界値の評価

7月1日(金) 14:30〜15:00 第2会場

座長:小出 大介(東京大学大学院医学系研究科)

演者:安井 繁宏(高知大学医学部附属医学情報センター)

OB7看護管理者が評価するスタッフの情報管理能力 −認知的情報処理スキルの視点から−

7月1日(金) 16:20〜16:50 第2会場

座長:田中 武志(広島大学病院 医療情報部)

演者:久保 貴弘(武蔵野大学看護学部)

OB8レセプト情報における病名・病名開始日を用いた名寄せロジック

7月2日(土) 11:40〜12:10 第1会場

座長:山下 貴範(九州大学病院 メディカル・インフォメーションセンター)

演者:竹下 沙希(奈良県立医科大学 公衆衛生学講座)

OB9NDBオープンデータを用いた疾患別リハビリテーション利用の地域差に関する生態学的研究

7月2日(土) 13:30〜14:00 第1会場

座長:小林 大介(神戸大学大学院医学研究科 医療システム学分野)

演者:森井 康博(国立保健医療科学院 保健医療経済評価研究センター)

OB10電子カルテにおける診療課題データの医療情報銀行への連携

7月2日(土) 10:00〜10:30 第2会場

座長:向井まさみ(国立がん研究センター中央病院 医療情報部)

演者:小西 正三(大阪大学大学院医学系研究科 医療情報学/大阪大学大学院医学系研究科 循環器内科学)

OB11International Patient Summaryと退院時サマリーHL7 FHIR記述仕様を参考にしたEHR画面の開発

7月2日(土) 10:40〜11:10 第2会場

座長:木村 映善(愛媛大学大学院医学系研究科 医療情報学講座)

演者:宋   翀(東北大学病院 メディカルITセンター/東北大学大学院医学系研究科 医学情報学分野)

OB12LSTMモデルを用いたHCV関連慢性肝炎患者の肝細胞癌発症の予測

7月2日(土) 11:40〜12:10 第2会場

座長:大佐賀 敦(秋田大学医学部附属病院 医療情報部)

演者:平野  靖(山口大学医学部附属病院 医療情報部)

OB13弱教師学習に基づく症例報告の構造的要約

7月2日(土) 13:30〜14:00 第2会場

座長:武田 理宏(大阪大学大学院医学系研究科 情報統合医学講座 医療情報学)

演者:尾崎 立一(京都大学大学院情報学研究科)

ポスターA 口頭発表

ポスター発表17月1日(金) 14:00〜14:45 第3会場

座長:上村 幸司(国立循環器病研究センター 研究所研究推進支援部研究情報基盤管理室)

PAO1-1医療系学生へのCPR訓練システムを用いた実験研究の検討

演者:栗谷川知紀(釧路公立大学)

PAO1-2聴診教育支援を目指した感圧センサーデータと聴診スキルの比較分析

演者:髙田 知裕(高知工科大学大学院工学研究科 基盤工学専攻情報学コース)

PAO1-3想定される様々な画像レポートに対応した画像・画像レポート未読管理システムの初期評価

演者:松本 武浩(長崎大学病院 医療情報部/長崎大学医歯薬学総合研究科 医療情報学/メディカルサポートセンター)

ポスター発表27月1日(金) 15:10〜16:10 第3会場

座長:河添 悦昌(東京大学大学院医学系研究科)

PAO2-1重症心身障害児のストレス指標モデル作成のための特徴量抽出方法の妥当性の検証

演者:横関恵美子(四国大学看護学部 看護学科)

PAO2-2複数医療機関間の頻出医療指示パターン比較手法

演者:横田 治夫(東京工業大学情報理工学院)

PAO2-3機械学習と日米の添付文書を用いた日米医薬品コード間のマッピングの試み

演者:川上 幸伸(愛媛大学大学院医学系研究科 医療情報学講座/愛媛大学医学部附属病院 薬剤部)

PAO2-4院内感染症診断支援ツール開発に向けたAIモデルの構築

演者:齋藤  翔(国立国際医療研究センター 国際感染症センター)

ポスター発表37月2日(土) 10:00〜11:00 第3会場

座長:真鍋 史朗(大阪大学大学院医学系研究科 情報統合医学講座 医療情報学)

PAO3-1連携医療機関の距離とオンライン診療導入の関連:電話診療とアプリケーションとの比較

演者:木下 琢也(長崎大学大学院医歯薬学総合研究科 医療情報学)

PAO3-2医療機関の移転に伴う高度医療機器の配置のシミュレーション分析

演者:中村  敦(医療データ分析ラボ)

PAO3-3訪問看護における褥瘡管理の意思決定支援システムのためのエキスパートの知識を取り入れたアルゴリズムと創傷治癒変化を予測する階層ベイズモデル

演者:安藤有瑠聡(東京大学大学院医学系研究科 老年看護学/創傷看護学分野)

PAO3-4Health Information Exchange を研究対象とする過去の量的研究における検討項目および検討結果のReview

演者:鈴本  潤(京都大学医学部附属病院 医療情報部)

ポスター発表47月2日(土) 11:20〜12:05 第3会場

座長:黒田 知宏(京都大学大学院医学研究科 医療情報学)

PAO4-1NDBを用いたがんの手術部位別SMRの算出の検討

演者:菅野 沙帆(奈良県立医科大学 公衆衛生学講座)

PAO4-2京都府におけるCOVID-19新規感染者数データに基づくまん延防止等重点措置/緊急事態宣言と実行再生産数との関係

演者:小野塚大介(京都府立医科大学 医学・医療情報管理学講座)

PAO4-3医療機器有害事象発生プロセスオントロジー構築に向けたクラス抽出とプロパティ定義の検討

演者:谷川原綾子(北海道科学大学保健医療学部)

ポスターA・B e-poster展示

ポスターA6月30日(木)10:00〜7月2日(土)24:00(Web会場)

PAO1-1〜PAO4-3

ポスターB6月30日(木)10:00〜7月2日(土)24:00(Web会場)

PB-1ガイドラインに基づいた免疫染色の提示による病理診断業務支援のためのアプリケーション構築

演者:中西 陽子(日本大学医学部 病態病理学系腫瘍病理学分野)

PB-2ミリ波センサを用いたプライバシー保護を目的とした非接触型転倒検知技術の研究

演者:井上 智博(富士通株式会社)

PB-3医療情報利活⽤に向けたデータ抽出⼿法の検証

演者:串間 宗夫(宮崎⼤学医学部附属病院)

PB-4デンタルミラーを用いた非接触型ポインティングデバイスの機能性評価

演者:冨田 明男(とみた歯科)

PB-5放射線読影レポートの確認漏れ防止対策の病院間での差異に起因するリスクの可能性

演者:津久間秀彦(奈良井眼科)

PB-6医事業務as a Service を用いた医療DXの取り組み

演者:山下 暁士(名古屋大学医学部附属病院 メディカルITセンター)

PB-7Webアプリケーションを使用したオンライン学習支援システムの構築

演者:岩井 譜憲(群馬パース大学 医療技術部放射線学科)

PB-8SS-MIX2標準化ストレージに格納された入退院情報をHL7 FHIR形式に変換する際の課題と対応

演者:土井 俊祐(東京大学医学部附属病院)

PB-9遺伝子検査報告書へのHL7 FHIR Genomics Implementation Guidance適用の試み

演者:涌井 宏優(日本電気株式会社)

PB-10極めて大きな拡大文字を用いた閲覧に対応した医療機関Webページモデルの暫定的評価

演者:田中 武志(広島大学病院 医療情報部)

共催セミナー

ランチョンセミナー17月1日(金) 12:40~13:40 第1会場

「サイバー攻撃を見据えたデータセキュリティ ~予防、検知、復旧、改善策~」

座長:庄司 知代(ネットアップ合同会社 マーケティング本部 シニアフィールドマーケティングマネージャ)

演者:神原 豊彦(ネットアップ合同会社 ジャパンCTOオフィスチーフテクノロジー エヴァンジェリスト)

共催:ネットアップ合同会社

ランチョンセミナー27月1日(金) 12:40~13:40 第2会場

「FHIRを用いた臨床研究における医療情報活用」

座長:木村 映善(愛媛大学大学院医学系研究科医療情報学講座 教授 兼 医学部附属病院医療情報部 部長)

演者:太田 恵子(大阪公立大学医学部附属病院 臨床研究・イノベーション推進センター)

共催:インターシステムズジャパン株式会社

ランチョンセミナー37月1日(金) 12:40~13:40 第3会場

「オンライン資格確認の現状と医療DXの行方」

座長:土井 俊祐(東京大学医学部附属病院 企画情報運営部)

「オンライン資格確認の現状と今後の取り組み」
演者:瓜田 耕一(PHC株式会社 メディコム事業部)

「医療DXとあるべき社会基盤」
演者:竹村 匡正(兵庫県立大学大学院 情報科学研究科)

共催:PHC株式会社

スイーツセミナー7月1日(金) 15:10~16:10 第2会場

「医療情報システムのセキュリティ対応/サイバーセキュリティ人材がいない病院でのサイバーセキュリティ対策」

「医療情報システムでのクラウド化と働き方改革に伴う運用の概要」
演者:山下 芳範(福井大学医学部附属病院 医療情報部 准教授)

「限られたリソースで行う病院のサイバーセキュリティ対策」

演者:中島  豊(アライドテレシス株式会社 上級執行役員 サイバーセキュリティDevOps本部 本部長)

共催:アライドテレシス株式会社

イブニングセミナー7月1日(金) 18:00~19:00 第1会場

「VNAによる、画像診断支援AIアプリケーションの実装と運用に関して」

演者:大越  厚(GEヘルスケア・ジャパン株式会社(所属:エジソン・ソリューション本部))

共催:GEヘルスケア・ジャパン株式会社

モーニングセミナー7月2日(土) 08:00~09:00 第1会場

「電子カルテから診療支援・経営支援へ」

座長:秋山 祐治(川崎医療福祉大学 副学長)

演者:佐藤智太郎(名古屋医療センター 医療情報管理部⻑)

野田 悠介(富士通Japan株式会社 ヘルスケアソリューションビジネス統括部)

佐藤 寿彦(プレシジョン代表取締役 医師)

共催:富士通Japan株式会社

ランチョンセミナー47月2日(土) 12:20~13:20 第1会場

「富士フイルムのAI技術「REiLI」を活用した医療ITの取組み」

演者:成行 書史(富士フイルム株式会社 メディカルシステム事業部 ITソリューショングループ マネージャ)

共催:富士フイルムメディカル株式会社

ランチョンセミナー57月2日(土) 12:20~13:20 第2会場

「医療機器データ通信サポートシステム」

座長:辻岡 和孝(国立研究開発法人国立国際医療研究センター 医療情報基盤センター)

演者:吉岡  淳(日本赤十字社仙台赤十字病院 臨床工学技術課長)

共催:ニプロ株式会社

ランチョンセミナー67月2日(土) 12:20~13:20 第3会場

「世界最大級のリアルワールドデータを活用したグローバルな臨床研究・治験ネットワーク」

演者:若林 昭吾(TriNetX, LLC.カントリーマネージャー)

共催:TriNetX, LLC(トライネットエックス)/三井物産株式会社

ランチョンセミナー77月2日(土) 12:20~13:20 第4会場

「今、そこにある危機。ランサムウエアに対して病院はどう対策していくべきか?」

座長:松村  健(洛和会ヘルスケアシステム 本部医療情報部)
植松 義之(テクノブレイブ株式会社)

演者:松村  健(洛和会ヘルスケアシステム 本部医療情報部)
北原 信之(NeuShield)

共催:テクノブレイブ株式会社